ダイエット中なのに、スナック菓子が食べたくなるときってありますよね。
そんなときにおすすめしたいのが、今回の
『豆腐チップス』!
油も砂糖も不使用だから超ヘルシー。でも
たんぱく質はしっかりとれる、ダイエット中にはもってこいのおやつなんです。
豆腐をぐるぐる混ぜてレンチンするだけだから、思い立ったらすぐに作れるのもポイント。
生地に粉チーズを混ぜることで、ほどよい塩気とこくが加わり、ポテチに負けないおいしさですよ♪
『青のり豆腐チップス』のレシピ
(1)ボールに絹ごし豆腐1/2丁(約150g)を入れ、泡立て器で大きなかたまりがなくなるまで混ぜる。青のり、粉チーズ各小さじ1と、塩少々を加え、なめらかになるまでさらに混ぜる。
(2)直径28cmほどの耐熱皿にオーブン用シートを敷き、豆腐生地を直径20cmくらいに広げる。厚みが5mmくらいになるよう、均一に広げるのがパリパリに仕上げるコツ。
(3)ラップをかけずに電子レンジ(600W)で8~9分加熱する。シートから生地をはがして裏返し、同様に4~5分加熱する。
(4)取り出して粗熱を取り、手で食べやすく割ってでき上がり。乾燥することでパリパリ食感になるから、粗熱を取る工程がじつは大事!
黒ごま風味にしてもおいしい!
『黒ごま豆腐チップス』の作り方青のりの代わりに黒いりごま小さじ1を加え、同様に生地を混ぜる。オーブン用シートに生地を広げるときは、大さじ1ずつ直径7cm程度に広げる。レンジで8~9分加熱し、裏返してさらに2~3分加熱する。
【POINT】加熱むらができやすいので、様子をみてチップスの場所を入れ替えたり、充分熱が入ったものは取り出すようにして。
わかりやすいレシピ動画で作り方をチェック!