
2017.09.20
東京銀座のギンザシックスや、ルミネにも専門店があるほど、人気が再燃しているクッキー。スタバのあの大きなクッキーもついつい買っちゃいますよねー。
中でも私たちが注目したのは、本場アメリカ発、チーズをたっぷり使ったホームメイドのもの。
<ねっちりチーズクッキー>
具がごろっとトッピングされたフォトジェニックなクッキーは、クリームチーズを練り込み&トッピングのダブル使いで超!濃厚!リッチ!キャラメルのような〝ねちっ〟とした食感と甘さで、シアワセな気分になります。
<ほろほろチーズクッキー>
オレンジページ編集部員(主にお酒好き)にブームを巻き起こしたのは、ねっちりとは真逆のさくっほろっ食感のクッキー。やはりこちらも練り込み&トッピングにチーズをたっぷり。練り込むのは、パルメザンチーズ、トッピングにはクリームチーズを使って奇跡の甘じょっぱさを実現しています。
罪深いのはそのサイズ。
小さなサイズが食べやすく、いつの間にか5個くらいペロリ!カロリーがこわい!
>>「ほろほろチーズクッキー」のレシピはこちら
ぐるぐる混ぜるだけだから、ねっちりタイプならグラノーラやチョコ、ほろほろタイプならジャムや抹茶など、アレンジ自在。
作るのも食べるのも楽しいクッキーにドハマり要注意です!
料理/福田淳子 撮影/高杉 純 スタイリング/しのざきたかこ 文/編集部・小林
(『オレンジページ』2017年10月2日号)
料理/福田淳子 撮影/高杉 純 スタイリング/しのざきたかこ 文/編集部・小林
記事検索