夏に向けてカラダをすっきり整えたいなら、まずは食事の見直しから!
善玉菌を増やして腸内環境を整える、発酵食品の
みそを使って、ダイエットをサポートしましょう。
『なすのみそ炒め』は、なすだけで簡単につくれる腸活副菜。
とろりとした食感がおいしい定番の一品です♪
『なすのみそ炒め』のレシピ
材料(2人分)
なす……1個(約100g)
青じその葉……4枚
〈A〉
酒……小さじ2
みそ……小さじ1
サラダ油
作り方
(1)なすはへたを切り、幅1cmの輪切りにする。青じそは軸を切り、せん切りにする。〈A〉は混ぜる。
(2)フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱してなすを入れ、両面に焼き色がつくまで返しながら焼く。〈A〉を加え、弱めの中火でひと炒めする。器に盛り、青じそをのせる。
メイン料理に関係なく献立に取り込めるのが腸活副菜のいいところ。
毎日おいしく継続して、やせ体質を手にいれてくださいね!