全国のおいしいもの好きさんが集まり、日々楽しいブログを発信している「
オレペエディター」。
そんなオレペエディターさん発信で、魅力的なホットチョコレートレシピを発見!
紹介してくれたのは、お菓子作りが大好きだという ふぁそらさん。

ホットチョコーレトにあるものを加えるだけで、桁違いにおいしくなるんだとか……!
チョコ好きさん必見です。
食卓にあるものを足して、ホットチョコレートを格上げ!
多くのひとをとりこにする甘~いドリンク、ホットチョコレート。
温めた牛乳にチョコをいれて溶かしてつくるのが一般的で、レンチンでも気軽にできちゃいます。
そんな、ただでさえおいしいホットチョコレートが、
さらにおいしくなるというプラスワンのアレンジがこちら!

どの家庭にもある「
塩」をほんの少しだけいれること。
今では当たり前になった塩キャラメルや塩バニラのように、〈
甘いもの+塩〉は、もはやテッパンの組み合わせなのかも。
調べてみると、甘みの対極の関係にある塩味のチカラで対比効果が発揮され、甘みにスポットライトがあたるのだそうです。チョコの苦みを弱め、コクが増し、うま味も際立つ……! むしろ塩を入れなきゃ損なのでは? と思ってしまいますね。
味をワンランクアップさせる『ホットチョコレート』のレシピ

誰でも簡単においしくつくれるのがホットチョコレートのいいところ。
牛乳(150ml)をマグカップに入れ沸騰寸前まで電子レンジ(600W)で温めたら、刻んだチョコレート(50g)を入れて溶かし、お好みの塩をいれるのがふぁそらさん流の作り方です。
>>ふぁそらさんのブログ「【私の温活】ホットチョコレートは○○を入れると格段に美味しく!」牛乳が苦手な方はお湯で代用もOK!
チョコをダイレクトに感じられます。塩は最後に加えましょう。

最初はチョコだけ純粋に。飲みながら少しずつ塩を加えることで味の変化を楽しむ大人の飲み方も気になる……!
ぜひ塩入りホットチョコレートで、癒されてくださいね♪