2017.06.26
突然ですが、皆さん「蒸し大豆」ってご存知ですか?
「蒸し大豆」は、最近スーパーなどでもよく売られている、注目フード! 何がそんなに注目かと言うと……、
【1】手軽に使える!
小分けの袋で売られている蒸し大豆。袋から出してそのまま使えるんです! これなら料理にも使いやすい♪
【2】栄養豊富!
大豆は食物繊維がかなり豊富(しかも高たんぱく&低糖質)! ほかにも大豆オリゴ糖や大豆イソフラボンなど、体にうれしい栄養素が盛りだくさんです。
【3】うまみも栄養も凝縮!
密閉した袋の中で「蒸す」ことで、うまみや栄養を逃がさず凝縮しています。蒸し大豆の甘み、一度食べたら癖になりますよ!
手軽で、おいしくて、栄養満点なんて、使ってみたくなりますよね!? もちろん、煮豆などの大豆料理に使うのも良いですが、おすすめは「豆サラダ」! おしゃれで女子ウケ抜群のサラダが、「蒸し大豆」を使うことで簡単にできるんです。
たとえば、
たこやズッキーニと合わせたり、
小さく切った具と合わせてスプーンサラダにしたり、
今が旬ななすやしそで和風に仕上げたり、
ちょっと豆が加わるだけで、食べごたえもぐっと増しますよ。ちなみに、サラダに蒸し大豆を入れるときは、あらかじめドレッシングとあえておくと、味がなじみやすくて◎!
さっそく今日から取り入れて、そのおいしさを味わってみてくださいね♪
料理/井原裕子、撮影/木村 拓(東京料理写真)、スタイリング/阿部まゆこ、文/編集部・渥美
(『オレンジページ』2017年7月2日号より)
記事検索
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
カレー粉を使って「カレー風味のアクアパッツァ」
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ