「
スーパー総選挙」は、TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』(毎週月曜~木曜 11:00~13:00)の人気企画のひとつ。
リスナーだけではなく、
好きなスーパーがある人はだれでも参加できる企画で、2022年は3年ぶり4回目の開催となりました。
9/4からスタートして1カ月以上の投票期間を経た本日20日は、とうとう開票日!
生活は踊るチームのみなさんから「何かいっしょにできませんか?」とオレンジページに声をかけていただいたのは7月ごろ。オレンジページもコラボとして、料理家のお気に入りスーパー取材記事を配信してきたので、とっても感慨深いんです。
多くのリスナーやスーパー関係者が見守る(聞き守る?)なか、20日のラジオ放送で大々的に結果が発表されました。さっそく結果を見ていきましょう!
【目次】
2022年「スーパー総選挙」の中間発表(10/10)2022年「スーパー総選挙」の開票結果前回2019年・第3回「スーパー総選挙」の結果これまでの「スーパー総選挙」×「オレンジページnet」コラボ記事
2022年「スーパー総選挙」の中間発表(10/10)
中間報告では、まだ得票数は発表されていませんでしたが、3年前を超える盛り上がりとのこと。3年前の王者、オーケーが強い! 地方で人気のスーパーもランクイン!
1位:オーケー 2位:ヤオコー3位:ライフ4位:ロピア 5位:サミットストア6位:文化堂 7位:ベイシア8位:オオゼキ9位:ツルヤ 10位:ベルク 
ラジオブースには、アシスタントディレクター・木村さん渾身の手書きのポスターが。
生活は踊る・公式Twitterでも「いいね」が多数つき、反響を呼びました。
さぁ、ここから変わるのでしょうか……。じらしてしまいましたが、ようやく2022年の結果を発表します!
2022年「スーパー総選挙」の開票結果
前日19日のラジオ終了後に集計がスタート、寝泊まりしたスタッフもいるほど急ピッチで集計されたそうですが、それも納得。今回の票数はなんと「2万4844票」! これは前回の約4倍というすごい結果なんです。ちなみに、468ものスーパーがエントリーしたそう。
そんな大注目を集めた2022年の結果がこちら!
※()内は、2017年→2018年→2019年の結果順
1位:オーケー
4926票(1位→1位→1位)2位:ヤオコー
4712票(2位→2位→3位)3位:ライフ
2762票(5位→3位→2位)
4位:ロピア
2320票(13位→6位→4位)5位:ベイシア
975票(6位→13位→12位)
6位:サミットストア
777票(4位→4位→5位)7位:オオゼキ
613票(10位→7位→6位)8位:ベルク
541票(ランク外→9位→10位)9位:ツルヤ
516票(17位→16位→14位)10位:文化堂
477票(ランク外→ランク外→9位)
王者・オーケーの四連覇、群馬が本拠地・ベイシアの大きなランクアップ、長野の人気スーパー・ツルヤの初10位以内へのランクイン……。さまざまなドラマが今年も生まれました!
放送ではリスナーの熱いコメントが流れ、Twitterでは #スーパー総選挙 で多くの人が結果を見守りながらランキングを発表。ジェーン・スーさんと蓮見孝之アナの番組ラストの言葉、「スーパー is エンターテイメント!」がまさにそこにはありました。
こうして白熱の2022年・スーパー総選挙は幕を閉じました。
前回2019年・第3回「スーパー総選挙」の結果
1位:オーケー 1610票 2位:ライフ 754票 3位:ヤオコー 658票 4位:ロピア 591票 5位:サミットストア 261票6位:オオゼキ 168票7位:マルエツ 159票8位:西友 107票9位:文化堂 106票10位:ベルク 98票
これまでの「スーパー総選挙」×「オレンジページnet」コラボ記事
>>【好きすぎて「顧問」に!】料理家・栗原友さんがスーパー「オオゼキ」に惹かれる5つの理由。
>>【 料理家・栗原友さんが案内!】都内の人気スーパー・オオゼキのおすすめ3店舗が、どこもすごすぎた!
>>【料理家・飛田和緒さん愛用】神奈川のスーパー「スズキヤ」は、地元のおいしいものにあふれていた!
>>「選択肢が多いことでブチあがるなんて!」ジェーン・スーさんとスーパーの関係性【スーパー総選挙が佳境に突入】投票は終わってしまいましたが、「スーパー総選挙」公式WEBページでは、さまざまなスーパーの楽しみ方や番組ゲストのスーパー愛あふれる話などがたくさん!
ぜひこちらもチェックして。
>>TBSラジオ「ジェーン・スーの生活は踊る」公式WEBページでスーパー総選挙の記事を読む
