close
食材から探す
じゃこのうまみとごま油の風味で、ブロッコリーが新鮮なおいしさに!
料理: 武蔵裕子
撮影: 佐々木美果
ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて棒状の薄切りにする。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。耐熱のボールに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで4分加熱する。
粗熱が取れたら水けをきってポリ袋に入れ、「浅漬けの素〈レギュラー〉」を加える。空気を抜いてかるくもみ、冷蔵庫で30分ほど置く。汁けをきって、ちりめんじゃこ、ごま油少々を加えて混ぜる。器に盛って白いりごまをふる。
黄金風味のチーズタッカルビ風
キャベツとにんじん、オクラのシャキシャキ浅漬け
真っ赤野菜の浅漬け
型抜き野菜とハムの甘酢浅漬け
レシピ掲載日: 2024.7.22
SHARE
関連キーワード
ブロッコリーのスープ煮
ブロッコリーと牛こまのクリームチーズ煮
野菜と卵のカレーグラタン
ブロッコリーのさっぱりあえ
ブロッコリーのおかかごまあえ
ブロッコリーと豚肉の塩炒め
炒めブロッコリーのみそあえ
ブロッコリーのツナしょうゆ煮
ブロッコリーたっぷり肉じゃが
ブロッコリーのごまあえ
えんどう豆の卵とじ
そら豆の塩ゆで
わらびのアク抜きのやり方
手作りマヨネーズ
わらびと油揚げの煮もの
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
記事検索
オレンジページ 6/2号
最新号
2025年5月16日発売
詳細・購入はこちら
バックナンバー
で買う
で定期購読をする
【夏までに楽にダイエット】一日たった1分で痩せ体質!話題の「背骨しぼり」の基本とは?
昔ながらのしょっぱい白干し(塩漬け梅干し)の作り方【初心者向き・しそなしで簡単】
鏡リュウジの12星座占い【2025年 5/17~6/1の運勢】
【クリトモ式 4回目】黄金比率の漬けだれで作る『刺し身の漬け丼』
絶対失敗しない基本の『しそ梅干し』の作り方/土用干しいらずのワタナベマキさんレシピ
応募期間 5/21~6/10
水拭き掃除機 Roborock F25 RT【メンバーズ限定プレゼント】
おうちのワンコやニャンコのかわいいphoto大募集!
注目の腸活記事ベスト3
「miotto」オリジナルフォトブック