
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
さわやかで、ほのかに柑橘のような香がするコリアンダーシードをたっぷりまぶした、風味豊かな焼きさば。食感も楽しい、おしゃれな一品です。白ワインとのダブル効果でさば独特の臭みをおさえ、オリーブオイルでソテーして風味よく仕上げます。
料理: 重信初江
撮影: 鈴木泰介
熱量 367kcal(1人分)
塩分 1.8g(1人分)
さばはペーパータオルで水けを拭き、白ワインと、塩小さじ1/3、こしょう少々をからめて10分ほどおき、水けを拭く。「S&B スパイス&ハーブ コリアンダーシード」は厚手のポリ袋に入れ、袋の上からめん棒をころがして粗くつぶす。じゃがいもは皮をむき、小さめの一口大に切る。いんげんは熱湯でさっとゆで、へたを切って長さを半分に切る。
じゃがいもをかぶるくらいの水とともに鍋に入れて中火にかけ、竹串がすっと通るまで6〜8分ゆでる。ゆで汁を捨てて 再び中火にかけ、鍋を揺すりながら水分をとばし、粉がふいたら塩、こしょう各少々をふる。
フライパンにオリーブオイル小さじ1を中火で熱し、いんげんをさっと炒める。塩、こしょう各少々をふって取り出す。
コリアンダーシードを【1】のさばの両面に押しつけるようにしっかりまぶす。フライパンにオリーブオイル大さじ1/2をたして中火で熱し、さばを皮目を下にして並べ、4〜5分焼く。焼き色がついたら上下を返して弱めの中火にし、脂が出たらペーパータオルで拭き取りながら3〜4分焼く。器に盛り、【2】、【3】を添える。
レシピ掲載日: 2021.11.17
オレンジページ7/2号
2022オレンジページCooking夏 「絶対おいしく! 夏野菜」
おとなの健康Vol.17
こどもオレンジページNo.4
うちの定番食材レシピvol.13 献立にもう迷わない!なすあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.14 献立にもう迷わない!ゴーヤー・きゅうり・ズッキーニあったら、これつくろ!
オカズデザインの沖縄食堂ごはん
みそ、甘酒、納豆、ヨーグルト。 今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK
うちの定番食材レシピvol.12 献立にもう迷わない!ひき肉あったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.11 献立にもう迷わない!たまごあったら、これつくろ!
オレンジページ おとなの健康レシピ 50代からの 骨粗鬆症対策の献立
家族が笑顔になる 北欧流の暮らし方
記事検索
食材からレシピを探す