オレペAI検索
オレペエディターブログ

旨っ!日清カップヌードル[シンガポール風ラクサ]

日本への一時帰省で購入してきた2つのカップ麺。
迷いに迷った挙句、カップヌードルを選びました。

もちろん、ドイツのスーパーマーケットにも
置かれており、サイトで確認すると8種類。
私が試したのはエビ味だけですが、麺は短く、
日本とは微妙に味も麺の舌触りも異なる。

ベーシックなカップヌードルが食べたいなぁと
何度思ったことだろう。
そう思っていたのに店頭で目に飛び込んで来たのは、
大好物であるシンガポール風ラクサとトムヤムクン。

子供達が大学で家を空けるのを待ち、庭仕事で
一汗掻いた一人っきりの13時にワクワクしながら開封。

シンガポールで立て続けに何度も食べたラクサ。
20年以上前の一人旅、シンガポールが蘇ります。

コレは美味しい〜? メチャクチャ美味しい‼️

歳を考えて、汁は残すべきなのだろうが構わん。
最後の一滴まで飲み干しました。?

トムヤンクンは早くに大学から戻ってきた次男に
見つかってしまい、運悪く半分こ。
辛味も効いてコチラも美味。インスタント麺を
数えるほども食べたことの無い子供達ですが、
スープの美味しさに次男も大感激。

日本では手軽に食べられても、此処では御馳走。

普通のカップヌードルもヤッパリ食べたい〜。?
次の帰省では2つ増やして4つ買おうっと‼️
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️

日清カップヌードル → ラインナップ

Nä Ömi(ドイツ) ナオミ

オレペエディター
熊みたいなドイツ人夫[クマ夫]と
2人の大学生息子との普通を絵に
描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。
石臼で挽いた粉で
パン(サワードウ)と
お菓子を焼いています。
畑仕事+インテリア好き、
動きっぱなしの50代後半です。

- レシピ検索 -