
お茶で世界旅行妄想

こんにちは、みいです。
突然ですが皆さんはブレイクタイムはコーヒー派?紅茶派?ハーブティー派?それとも緑茶派?
いろいろお好みもあるかと思いますが、私は大体コーヒーを選ぶことが多いです。
が、もちろんお茶も大好き!!
一口にお茶と言ってもいろいろ種類あるので、まず選べる楽しみがあるのがいいですよね♪
GWも終わり、日常に戻るのもなかなか辛い今日この頃ですが、とりあえずお茶でリラックスというのはいかがでしょう?
我が家のお茶の棚を覗いてみたらあるわあるわ、20種類以上のお茶が所狭しと詰め込まれていました。紅茶はもちろん、ハーブティー、緑茶、ほうじ茶、麦茶、ジャスミンティー、ウーロン茶、モリンガ茶なども。
その中でここ最近海外のお土産で頂いた美味しいお茶たちをご紹介♪
円安で海外旅行が夢のまた夢となってしまった昨今・・・私はせめてお茶で世界紀行を笑
KUSMI TEA(フランス)

フランスの老舗ティーメゾン、クスミティー。
日本には直営店舗はありませんが取り扱い店舗は複数、公式オンラインショップもあります。
パリジャン御用達らしく、本当にオシャレなパッケージ!!
フランスから一時帰国していた友人に頂きました。
こちらのフレーバーは【ベルガモット、ベリー、キャラメル】
全ての原料をオーガニックにこだわり、Made in Franceなのも嬉しいところ。
T2(オーストラリア)

T2はメルボルン発祥の紅茶ブランド
店舗は日本未上陸ですが、通販では入手できるそう。
オーストラリアのショップでは常時200種類以上のフレーバーティーの品揃えだそう!
春にメルボルンに行っていた息子に遠隔操作で(!)買って来てもらいました。
こちらは大人気の【メルボルン ブレックファースト】と【パックス ア ピーチ】
もう飲み終わってしまったけど、水出しアイスティーも本当に美味しかったなあ。
–{アジアのお茶もたくさん}–
TWG(シンガポール)

TWGはとにかくラグジュアリーな雰囲気満載のシンガポールブランド。
日本では東京、横浜、大阪、名古屋に店舗があり、オンラインブティックも。
あの黄色い缶が並ぶ圧巻なお店の光景はテンション上がります。
私がお土産に頂いたのは【Weekend in Dubai】というフレーバーティー。
緑茶ベースにパイナップル、パパイヤ、ラズベリー、イチゴや薔薇の花びらが入っていてとても美味しいです。
嶢陽茶行(Geow Yong Tea Hong 台湾)

嶢陽茶行(ヤオヤンチャーハン、と読むらしい)は1842年創業の台湾茶の老舗だそう。
残念ながら日本では店舗はなさそうです。
台湾旅行に行っていた友人から頂いたのですが、このパッケージの可愛さにノックダウン!!【ガーデニアウーロン】というクチナシの烏龍茶で、とても飲みやすいです。
WEDEAR(台湾)


上記烏龍茶をくれた友人からはおまけにこちらの「泳ぐ金魚のティーバッグ」も頂きました。え?お茶に金魚?と思ったら、まあなんとかわいいティーバッグ!!
【Ruhana Black Tea】というお茶で、まろやかな味がすごく美味しかったです。
SAN-CHA TEA(インド)

“SAN-CHA(サンチャ)”は、インドで最も愛されている紅茶店のひとつだそうで、1981年に創業。インド政府御用達の高級ブランドで首相もお好きだとか。
紅茶と言えばインドというくらい紅茶の産地で有名ですよね。
日本に店舗はありませんが、輸入商社はあるそうです。
インド駐在中のお友達から頂いたこちらの【ターメリックマサラチャイ】。
ジンジャー、ターメリック、ナツメグ入りのスパイシーな香り。まさにチャイを作るのにうってつけのフレーバーで本当に美味しい。
何よりとても可愛い缶でテンション上がります。
新茶の季節になり、お茶屋さんの前を通るだけでも、本当にいい香りがしますよね。
香りだけでも充分リラックス効果があるのはすごい効能だと思います。
これからも美味しいお茶に巡り合えますように☆
皆さんもよかったら是非国内外の美味しいお茶教えて下さいね。