オレペAI検索
オレペエディターブログ

3月8日はミモザの日

こんにちは!
いつも読んでくださってありがとうございます。

3月8日はミモザの日
日本ではポピュラーな日ではありませんが、イタリアでは『女性の日』として男性から感謝の気持ちを込めた“ミモザの花”を女性にプレゼントする日だそうです。

長女も私も大好きな花、毎年この時期にはミモザをモチーフにしたケーキやパンを焼いて、自分たちなりに楽しんでいます。

黄色い生地のカップケーキを作り、一つはほぐしてミモザの花に見立てたほわほわを作ったら、残りのケーキの上に生クリームでデコレーション、上にほぐした生地をのせていくと、小さなミモザのリースが完成。

『ミモザカップケーキ』の作り方はこちら!
(→別のウィンドウが開きます)


我が家には、毎年もう一つ楽しみにしていることがあります。
それは、ご近所さんのミモザの花が咲き始めること。

ご近所さん宅の大きなミモザの木、花が咲いたタイミングで枝の剪定をされるのですが、その切った枝をお裾分けしてくださるんです。
『ご自由にどうぞ』と書いた紙をぺたっと貼ったバケツに、たくさんのミモザの枝。

娘たちとたくさんの枝をいただいて帰ると、どこか気持ちもワクワクして春の訪れを感じるんですよね。
(ついついみんなが手いっぱいにいただいて…結局お友達にも、感謝の気持ちを込めてお裾分け 笑)

今年はいつだろう?3月に入るといつもソワソワ。
まだ寒いからもう少しだな。
毎年3月の終わり頃…春を感じるのは、まだ少し先になりそうです。

erica(京都) エリカ

オレペエディター

長女中学1年生、次女小学5年生の元気で明るい2児の母、簡単で見栄えするパンやお菓子を考え作るのが好きです。主にドライイーストを使ったパンを得意とし、1つの配合をアレンジして楽しく作るパンのレシピをインスタグラムで発信しています。
長女の『パン弁当』やお気に入り100円均一お弁当箱を使った、簡単『女子中学生弁当』もご紹介していきたいと思っています♪
Instagram

- レシピ検索 -