オレペAI検索
オレペエディターブログ

豊洲で仕入れ#2 ほっき貝

こんにちは、おにぎりボーイです。
前回のブログに続き、先日豊洲市場に行ってゲットした魚介類を紹介します。

みなさん、この殻を見て何貝か分かるでしょうか?
一般的な大きさのボウルに、2個入れると満杯になるほどの特大サイズ。
よくスーパーの海鮮コーナーでは、〇〇サラダとして売られていることも。
そう、正解は「ほっき貝」でした!(ブログタイトルでバレちゃってるか・・・笑)
実は、今回特に料理するのを楽しみにしていた食材の1つでした。

左上の2つがほっき貝で、残りの3つはホタテです。
ホタテと同じくらいのデカさですね!
さばくところも見てもらいたかったのですが、不覚にも写真を撮り忘れました。
なので、下の写真はさばいて湯引きをしたところです。

この状態を見ると、「あ、あれね!」と思った人も多いのではないでしょうか?
本来は、焦げ茶色の部分がきれいなピンクになるはずだったのですが、湯引きがうまくいかず中途半端に・・・。
(その後もう一度湯引きをすると、きれいなピンクになりました!)


皿に盛り付けたのがこちら!
サッと湯引きしているので、食感はプリプリで歯切れもよし。
身もヒモも貝柱もすべてそれぞれに味わいが異なり、とても美味しかったです。
さばくのも意外と簡単なので、ぜひみなさんも試してみてください。

おにぎりボーイ(神奈川) オニギリボーイ

オレペエディター

田舎出身のアラサー男子。実家には畑や田んぼ、竹やぶがあり、いろいろな食材に触れて育ちました。週末は市場に出かけて旬の魚介類や珍しい野菜などを買い求めては、新たな料理にチャレンジしてます。今気になっているのは、各地域の特産品がいただけるふるさと納税やビンテージ食器など。
インスタグラム

- レシピ検索 -