
ドイツ【アーヘン】ライスプディングタルト

ドイツ初の世界遺産『アーヘン大聖堂』
アーヘンはオランダ、ベルギーとの国境に位置する。
ドイツで1・2を競う工科大のある町としても有名。香辛料と蜂蜜の入った焼き菓子プリンテンは、
アーヘン名物ですが、薄く伸ばしたパン生地へ
ライスプディングを流し込んで焼いたケーキも
ベルギーと隣接したアーヘンでは御馴染み。10月頭のブログに綴ったライスプディングは
好きじゃ無いというのに、アーヘン出身の
ご近所さん家で10年以上前に御馳走になった
ライスプディングタルトの美味しさにはビックリ。
ネットで拾ったレシピで何度挑戦するも
パン生地が膨らみ過ぎて、ライスプディングとの
バランスが悪かったり、固かったり。
タルト生地を使うと別物になってしまうやら。
長男のリクエストでライスプディングを拵えようと
準備中に思い出し、リベンジした日曜の朝です。
手応えを感じた私は、食べ比べしたいがために
カメラを餌にクマ夫をアーヘンへ誘った。幸運にも半カットだけ残っていたReisfladen
(ライスプディングタルト)を購入。
クマ夫はプリンテンを買って『ご機嫌』です。家に帰り、さっそく食べ比べ。
クマ夫、子供達からも太鼓判をもらい
ようやく『我が家の定番入り』を
果たす事ができました。HPを下へスクロールしていくとFLÄDENと
書かれた下にベルギー、アーヘンタイプ、
2種のライスプディングタルトが見られます。
ホームページ →1858年創業 NOBIS
アーヘンのクリスマスマーケットもお勧めです❣️