
簡単〜焼き鯖寿司弁当〜レシピ有り

こんにちは☆
11月になったのに、昼間は暑い?
昼と夜の寒暖差もすごいですね?
体調管理、体調管理‼️
そんな今日は一口塩サバを使って、焼き鯖寿司を作りました。
思ってた焼き鯖寿司とは違ったけど、、
すごくおいしかった〜(//∇//)ので、レシピを♪♪
〜作り方〜
サバ2枚分(一口塩サバを使ってます)
①ポリ袋で醤油大3、みりん大2、酒大1、砂糖小1で下味をつけて冷蔵庫で40分ほどつけておく

②酢飯を作っておく(ごまも入れてます)
③サバを汁をきって、皮側を上にしてグリルで10分焼く
※途中サバにつけてた汁を皮に塗って照りを出す

④ラップにサバ→大葉→ガリ→酢飯

⑤形を整えて完成
すだちを飾りつけて完璧??
焼き鯖も骨取りを使ってるので、全部食べられるのも嬉しいですよね☆
それから副菜の人参しりしり風は電子レンジで作った簡単な副菜☺️
1/4の千切りした人参を電子レンジで600w、40秒ほど加熱して、熱いうちに粉末かつおだしをふりかけて混ぜる✌️
ゴマをふって完成?
これが和弁当と合う〜♪♪
今日のメニュー
・焼き鯖寿司
・赤ウインナー
・だし巻き卵
・イカリングフライ
・人参しりしり風
・紫キャベツラペ
以上です。