
懐かしお菓子でほっこり、秋のティータイム

オレぺエディターの山地ユキネです♪
これから涼しくなってくると、温かい飲み物でホッと一息つきたくなりますね。
そんなとき、ちょっと昔懐かしいお菓子をティータイムのおともにするのはいかがでしょうか。
こちら、スーパーのお菓子売り場で見つけてきたお菓子たち。
左から、「生姜つまみ」(船岡製菓)「サクサクアーモンド」(丸昭高田製菓)「乳ボーロ」(大阪前田製菓)です。

それではさっそく食べてみましょう。
まずは「生姜つまみ」から。
生姜のピリッとした辛さと、お砂糖の甘みが絶妙にマッチした大人な味……!
コーヒーやほうじ茶によく合います。
一度食べ始めると、手が止まらなくなるので注意が必要。

お次は「乳ボーロ」です。
口の中でホロっと崩れて溶けていく感じがたまりません。
そういえば、ボーロって子どもの頃以来食べてこなかった気がします。
てっきり小さい子の食べ物だと思い込んでいましたが、大人のおやつとしてもグッドですよ!
やさしい甘さが癖になりそうです。

最後にご紹介するのは、「サクサクアーモンド」!
名前のとおり、本当にサクサクとした食感です。
アーモンドの香ばしさがしっかり堪能できて、こちらもやみつきになりそう……!
パッケージの字体も昭和レトロでかわいいですね。

今回ご紹介した懐かしおやつ、皆さんは食べたことありますか?
ほっこりしたい秋のティータイムにぴったりだと思うので、ぜひお近くのスーパーで探してみてください♪