オレペAI検索
オレペエディターブログ

市販の麹で“手間抜きだけど丁寧”な食生活

こんにちは!手間抜き料理を日々研究中のAkikoです。
子育てや仕事、ブログやYouTubeでの発信など、やりたいことはたくさんあるけど時間は限られている。
そんな中で私がめざしているのは「手間抜きだけど、体にある程度気を使ったごはん」。

子どもも大人も健康でいたいけれど、すべてをゼロから手作りするのはむずかしい。

だからこそ、市販の麹をうまく取り入れて、日々の食卓に活かしています。

「麹は身体にいいのは知ってるけど、仕込みが大変そう…」
そう思っていた私が無理なく続けられている、お気に入りの3アイテムをご紹介します。


甘酒でお手軽に栄養チャージ

「飲む点滴」ともいわれる甘酒。私がよく飲んでいるのは、マルコメ プラス糀 糀甘酒LLです。
お砂糖不使用なのにしっかり甘さがあって、さらっと飲みやすいのがポイント。
熱中症や夏バテ対策としても取り入れています。

夏場は冷やして、冬は温めて。季節を問わず、ちょっと疲れたときや小腹がすいたときの栄養補給にぴったりです。



時短&おいしい 塩糀で下ごしらえ

毎日のごはん作りでとてもお世話になっているのが、マルコメ プラス糀 生塩糀


お肉を漬けておくだけでやわらかくなり、唐揚げや焼き魚などがワンランクアップ🥩

「今日は簡単に済ませたい」という日でも、塩糀を使うだけで味がまとまりやすく、手間をかけたような仕上がりになります。
忙しい日々のなかで、下ごしらえの救世主的存在です✨


お味噌汁作りをラクにしてくれる「液みそ 糀美人」

もうひとつ常備しているのが、贅沢に糀を使った「液みそ 糀美人」
ボトルタイプなので冷蔵庫に立てておけて、必要なときにサッと取り出せるのが便利。

お味噌汁をちょっとだけ作りたいという時や、時間がない時でもすぐに使えるので助かっています。
ほんのひとさじ加えるだけでも、料理全体がやさしい味わいに仕上がるのもお気に入りポイントです。


まとめ

手間抜きだけど、体に気をつかったごはんが作りたい。
そんな私にとって、市販の麹はまさに頼れる味方です。

「仕込みが大変そう」「ハードルが高そう」と思っていた麹生活も、アイテムをうまく取り入れることで無理なく続けられるようになりました✨
健康や美容のためだけでなく、忙しい日の料理をラクに・おいしくしてくれる麹。
同じように“麹に興味がある!でも手作りするのは難しい…”という方のヒントになったらうれしいです。

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

Akiko(愛知) アキコ

オレペエディター
カナダ・アメリカ・中国の3カ国での海外生活を経験した、小学生2人の母です。
食べることが何より好きで、アップルパイ・ブラウニー・シナモンロールは特に大好物。お取り寄せスイーツもよくチェックしています。
中国では2年半、駐在員の夫に同行して暮らし、帰国後は人材紹介会社で研修担当として働いています。中国の食文化や日常の暮らしについても、引き続き発信中。現在もゆるく中国語を勉強しながら、日々の「おいしい」と「たのしい」を探しています。

- レシピ検索 -