
【夏のおすすめ】文明堂の季節限定どら焼き&カステラ!

こんにちは!Haramiです。
日本には劣りますが、ニューヨークも外出をためらう暑さです。
先週は最高気温36℃の日が続き、去年とは別次元!
ニュースでも報道されるほどの異常気象。
普段なら公園で水着になり日光浴している人が散見されますが、
さすがにこの暑さでは…
結構いました。
たくましいですね。
前回のブログでは、フロリダ旅行レポ①として
ディズニー・ハリウッド・スタジオのことを書きました!
記憶の新しいうちにレポ②を…と思ったのですが
頂き物の和菓子が美味しすぎたので、先にここに記させてください。
夫の会社の方よりいただいた、
文明堂の「藻塩三笠山」と「文明堂のカステラ 香る白桃」です!!
どちらも夏の間の期間限定商品とのこと。
毎年出ているのでしょうか…初めて食べたのですが
どちらもとっても美味しくてすぐに大好きになりました!!
■藻塩三笠山
商品詳細:https://www.bunmeido.co.jp/item/394
こしあんの中に、瀬戸内海の海水から作る「藻塩」が入っているどら焼き。
ほんのり塩味があると、暑い夏でも軽々食べられるんだ…!と驚き。(韻踏めた)
普段は何に関しても粒あん派ですが、これだけはこしあん派にならざるを得ません。
永遠に決着のつかない粒あん派とこしあん派の戦いを、一瞬で鎮圧する猛者です。
もう一回食べたい…
今夏は帰国できないから、また来年販売されたらいいな…

■文明堂のカステラ 香る白桃
商品詳細:https://www.bunmeido.co.jp/item/424
見た目は普通のカステラなのに、食べると想像以上に桃です。
一口目の感想は「モモ――――!」でした。
これは絶対しっかり冷やして食べるべき!と思い意気揚々と冷やして食べましたが
凍らせて食べても美味しいと後から知り落ち込む。
「3時間凍らせるとすっきりしっとり、6時間凍らせると冷え冷えもっちり」だそう…
冷え冷えもっちりやりたかったーーーーー
なんでもかんでも凍らせるのが好きで、今川焼もたい焼きも夏は凍ったまま食べます。
同じ人はいますか…?
いなくても強く生きていきます。

さて、普段アメリカで出会えない好みの和菓子にテンションが上がり、
ついつい割り込みをしていましましたが、次回こそは、フロリダ旅行レポ②を…!