
【焼津旅vol.1】亀の井ホテル宿泊レビュー〜絶景と海の幸を満喫!

旅とおいしいものが大好きな越野美樹です。
静岡県焼津市に1泊2日で訪れました。

「せっかくなら海の見える温泉に泊まりたい」
「手頃な宿でもおいしいものをいただきたい」
徹底的にリサーチして、今年の7月1日にリニューアルした「亀の井ホテル 焼津」に決めました。

今回は【焼津旅vol.1】として、「亀の井ホテル 焼津」の様子をレビューします。
■ 絶景温泉とリニューアルされた快適な客室
焼津港を一望できる客室。

今回は最上階の7階に泊まることができました。
山の上にあるので、7階といってもかなりの高さがあります。
2025年7月に館内がリニューアルされ、客室も一新。
洋室トリプルやフォースルームなど、多人数で泊まれる客室が増えたとのこと。
今回は、和室に宿泊しましたが、明るく清潔感のある空間で、ゆったりとした時間を過ごせました。

街の明かりや船など、控えめな明るさの夜景は、心をほぐしてくれます。

温泉も部屋からと同じ展望で、湯けむり越しに広がる絶景が楽しめました。
焼津温泉は天然・高濃度で、「温泉総選挙」リフレッシュ部門5年連続全国第1位を獲得しているのだそうです。
■ 焼津の“おいしい”が詰まった夕食と手づくりの朝食
夕食には、脂ののったミナミマグロの刺身をはじめ、地魚や地元焼津の食材を使った料理が並びました。

焼津の名産のかつお節もふんだんに使われ、魚以外のおかずも素材の味を生かして丁寧に作られています。



うなぎのボリュームを蒸したおこわと焼きなすが受け止め、バランスの良い逸品。


温泉の後には、担々麺のお夜食もいただきました。

朝食もきちんと手作りされた料理が提供され、朝から豊かな気持ちに。
マグロやかつお節、ツナ、静岡牛、黒ハンペン、なると巻き、米、醤油など、地元の食材がたっぷり使われていました。

夕食も朝食も程よい量で、残さずに済むのもなによりでした。
「亀の井ホテル 焼津」は、地元の方にも「よく見つけましたね。」と言われ、推薦の宿だと聞きました。
今回は早割で予約したので、リーズナブルな料金で、宿の魅力を堪能!
リニューアルされた「亀の井ホテル 焼津」は価格以上の満足感が得られます。
亀の井ホテル 焼津
〒425-8533 静岡県焼津市浜当目1375-2
TEL:054-627-0661
次回の【焼津旅vol.2】では、老舗のかつお節店やかつおのわら焼き体験をお届け予定です。
お楽しみに!