
【卵、乳製品不使用】パウンド型で作るミニ食パン。

パンを焼き始めたのは 2年前。
初めて作ったパンの美味しさに感動したのを覚えている。
白パンやお米パン。挑戦したパンは数種類。
どれも美味しかったけれど、私の中の不動の1番はパウンド型で作るミニ食パンだった。
バター不使用なのにしっとりふわふわ。
耳は小麦の香りがふわっと香ばしい。
ずっと作り続けたいと思えるパンだった。
(材料)17.5cm×8cm×5.5cmのパウンド型1台分
✳︎強力粉:200g
✳︎蜂蜜:20g
✳︎ドライイースト:3g
✳︎塩:4g
◎ぬるま湯:150ml
◎米油:大さじ2
◎打ち粉用強力粉:適宜
余計なものは入れず、シンプルを極めた材料構成。
卵、乳製品不使用なので、アレルギー体質の人でも安心して食べられるのが嬉しいところ。
(手順)

1、✳︎をボウルに合わせる。この時ドライイーストと塩は離れた場所に置く。(塩はイーストの働きを抑制してしまうため)

2、◎も加え、滑らかになるまでこねる。
3、生地をボウルに戻してラップをかけ、オーブンの発酵機能で40℃で30分発酵させる。

4、上の写真のように、生地を押してしっかりあとが残ったら打ち粉をして4等分にする。

5、丸めて濡れ布巾をかけ、15分置いておく

6、ガス抜きをしながら再度丸め直す。

7、上の写真のようにパウンド型に入れる。
8、ラップをかけて40℃のオーブンで20分二次発酵させる。
9、発酵が終わったら濡れ布巾をかけ、常温で10分置く。その間にオーブンを200℃に予熱しておく
10、200℃のオーブンで20分焼成。

今か今かと待ち侘びた完成の時。
部屋は焼きたてパンの香りでいっぱいになっていた。
早速型から出して1切れいただく。
まずは何もつけずそのまま1口。
次はバターをつけてまた1口。
美味しさのあまり、パンに伸びる手が止まらない…♡
私はすっかり、このパンの虜になってしまった。