オレペAI検索
オレペエディターブログ

一番好きなリンゴの食べ方[タルト]

リンゴ12個分

ドイツ国産リンゴは、年中どこでも買えるけれど
旬はとうに終わった。
4月に入ればルバーブ、5月には苺も出て来る。

ルバーブが出て来る前にもう一度、
リンゴのタルトを焼くことにした。

クマ夫の仕事に着いて、フランスのアルザス地方を
度々訪れていた頃、顧客先で何度か出て来た
デザートの一つ『リンゴのタルト』🍎
あまりの美味しさにレシピを教えて頂きました。
*翻訳機能があってよかったぁ

パート・プリゼ(砂糖の入らぬタルト生地)を
型に敷き詰めたら、皮を剥き、芯をくり抜いた
スライスリンゴ(2-3mm厚)を生クリームに
くぐらせて並べ、180度のオーブンで1時間焼くだけ。

酸味の強いリンゴにはグラニュー糖をふりかけて。

30cmの型を使うためにリンゴの数は10~12個。
20cm程度の型なら3個のリンゴで十分です。

コレは朝食にしても罪悪感無し!?

残ったタルトは切ってラップで包み冷蔵庫へ。
オーブン、オーブントースターで食べる直前に
焼き直せばタルト生地がサクッとして美味。😋
レンジでチンは❌ 

好みでシナモンを振りかけたり、
アイスクリームを添えても。⭕️

簡単なので是非ともお試し下さい。

Nä Ömi(ドイツ) ナオミ

オレペエディター
熊みたいなドイツ人夫[クマ夫]と
2人の大学生息子との普通を絵に
描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。
石臼で挽いた粉で
パン(サワードウ)と
お菓子を焼いています。
畑仕事+インテリア好き、
動きっぱなしの50代後半です。

- レシピ検索 -