
豊洲で仕入れ#1 新鮮マグロとホタテ丼

こんにちは、おにぎりボーイです。
先日、豊洲市場で新鮮な魚介類を大量にゲットしました!
その時のご飯の様子をお届けします。
僕には勝手に師匠と思っている大先輩の寿司職人がいます。
その方に「魚とはなにか」をたびたび教わっており、この日も勉強の日でした。
今回も師匠のおかげで、マグロやホタテ、ほっき貝にイワシなど、たくさん仕入れることができました。
マグロにいたっては、柵ではなくブロック!
筋や骨、血合いなど、余計な部分を取り除くのは初体験でした。
また、ホタテも貝柱とヒモ、卵巣・精巣に分けて下ごしらえ。
それぞれを刺身にするとこんな感じ!
ホタテは食感の違いが楽しめるように、繊維に対して水平や垂直に切ってみました。
丼に盛るとより食欲をそそります。
わさび醤油をかけていただきます!
ホタテの貝柱以外は、醤油と砂糖で甘辛く煮ました。
ヒモは歯ごたえがよく、こちらも大変美味。
早起きした甲斐あって、豊洲帰りの1食目は大当たりでした!
やっぱり市場で買う魚介類は、鮮度も質もバツグンですね。
第2回もお楽しみに〜♪