
アガーで作る!混ぜて冷やすだけ「ぷるぷるコーヒーゼリー」

少しずつ涼しい時間も増えて
来ましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
そんな季節にもピッタリな
お気に入りのコーヒーゼリーの
レシピをお届けします。
子どもの頃、母がお家で
作ってくれていたゼリーは
ゼラチンは使わずにアガーで作る
ゼリーでした。
アガーで作ると「つるん、ぷるん」と
仕上がるので暑い日にも食べやすくて
お気に入り。
今回はちょっと一手間を加えて
更に美味しくなるコーヒーゼリーの
上にのせるお砂糖のクラッシュの
レシピもお届けするので
ぜひ作ってみていただけると
嬉しいです。

【材料】
・コーヒーゼリー
水▷600ml
アガー▷8g
グラニュー糖▷50g
インスタントコーヒー▷大さじ2
コーヒーフレッシュ▷お好みで
(生クリームでも)
・お砂糖のクラッシュ
島ザラメ▷30g
(お好みのお砂糖で)
アガー▷4g
水▷200ml
【作り方】
・コーヒーゼリー
①アガーとグラニュー糖を混ぜる。

②水を入れた鍋に①をゆっくり入れて混ぜる。
中火で沸騰させ、沸騰したら弱火にし1分混ぜる。

③火を止め、インスタントコーヒーを加えて混ぜる。

④粗熱が取れたらカップに入れ、固まるまで冷蔵庫で冷やす。

・お砂糖のクラッシュ
①島ザラメとアガーを混ぜる。

②水を入れた鍋に①をゆっくり入れて混ぜる。
中火で沸騰させ、沸騰したら弱火にし1分混ぜる。

③火を止め、粗熱が取れたら平らになるように容器に入れ
固まるまで冷蔵庫で冷やす。

④フォークで混ぜる。

おすすめの食べ方
・グラスにコーヒーゼリーをスプーンですくって入れ、
お砂糖のクラッシュをのせる。

・お好みでコーヒーフレッシュをかける。

混ぜて冷やすだけだけれど
とっても美味しいコーヒーゼリーがお家で作れるから、
暑かったこの夏、何度も作りました。
ちょっと一手間ですが
お砂糖のクラッシュも一緒に
ぜひ作ってみてくださいね♩