オレペAI検索
オレペエディターブログ

スパイス×ヘーゼルナッツ:WINTER CHOCOLATE【おすすめバレンタインスイーツ】

みなさんおはようございます。

フリーランス管理栄養士の菱沼未央です。

もうすぐバレンタイン?

みなさん、今年のバレンタインの準備は進んでいますか?

私は毎年手作りなのですが

今年も例年通り、自分のレシピのなかから
グルテンフリー×糖質・脂質控えめの、体にやさしいスイーツを作成する予定です。

米粉のさっくさくクッキー:小麦フリー
米粉のさっくさくクッキー:小麦フリー
米粉のチョコケーキ:乳・小麦フリー
米粉のチョコケーキ:乳・小麦フリー
からだにうれしいローチョコレート:卵・乳・小麦フリー
からだにうれしいローチョコレート:卵・乳・小麦フリー

息子にはカフェイン量を非常に少なくした子ども用のレシピで作成します。

米粉のチョコ風蒸しパン:小麦・卵フリー
米粉のチョコ風蒸しパン:小麦・卵フリー
子ども生チョコ:小麦・卵フリー
子ども生チョコ:小麦・卵フリー
フルーツチョコキューブ
フルーツチョコキューブ

手作り派のみなさんは
もしよろしければ管理栄養士が作成した「心と体にやさしいレシピ」を
参考にしてみてくださいね?

レシピカード【グルテンフリーおやつ10選】バレンタインセット

レシピカード【子どもと一緒に食べられるごはん】28~バレンタインセット~

市販品を購入予定の方におすすめ

毎年買ってるよ~!という方におすすめなのが
チョコレート ウィンター:CHOCOLATE WINTER
というフェアトレードチョコレート。

秋冬限定で
「ミルクチョコレートの中にスパイス入りヘーゼルナッツプラリネを閉じ込めた
とろけるように滑らかな口どけのスパイスの香り広がる個性的なチョコレート」(HPより引用)です。

絶妙なバランスで、一度食べると癖になる…!

添加物に頼らず時間をかけて練り上げているとのことで、
口に入れた瞬間にとろけ出す、なめらかで濃厚な口溶け…!

ヘーゼルナッツの香りに負けないほどのスパイスがあとから追いかけてきて
恍惚とするおいしさなのです。

昔、1か月ほどかけてドイツやスイス、ベルギーのクリスマスマーケットを巡ったことがあるのですが

そのときのことを思い出すような、スパイスとコクが調和したチョコなのです(クリスマスマーケットではグリューワイン(赤ワイン+スパイス+砂糖)やシュトレン(ドライフルーツやスパイスを使った発酵菓子)、スペキュロス(スパイス入りクッキー)、スパイスチョコなどがたくさん売られていました)。

入っているスパイスは有機シナモン有機コリアンダー有機バニラ

コリアンダーが本当にいい仕事してます…!
チョコにコリアンダー入れた人天才…!!

CHOCOLATE WINTER
CHOCOLATE WINTER

PANDA SHOP】というWWF直営のサステナブルネットショップで購入できます◎

PANDA SHOPで取り扱う製品は
自然環境への負荷が小さいもの途上国などの地域社会の支援につながるものが中心だそう。

独自の厳しい原材料調達基準を掲げて、サステナブルな暮らしに役立つアイテムを提案してくれています。

バレンタイン
クリスマス
節分

…楽しさやおいしさの影で
イベントごとにたくさんの食料廃棄が出ています。

日持ちのしない半生製品を選ぶと
渡したあとに廃棄されてしまう可能性もあるので
できれば日持ちの長い商品をプレゼントしたいですよね?

(ちなみにこのチョコは製造から1年もちます)

バレンタインに板チョコって
少しイメージと異なるかもしれませんが

CHOCOLATE WINTERは、箱チョコにも負けず劣らずのおいしさです。

チョコ好きのみならず
スパイス好きサステナブル志向の方のハートも掴めるかも…?

今日のブログが
みなさんの選択の一助となったら幸甚です?

(ちなみに、CHOCOLATE WINTERはさっき見たらセール中でした?バレンタインまで続くといいな…)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

また次回、こちらのブログでお会いしましょう!

菱沼 未央・管理栄養士(東京) ヒシヌマミオ

オレペエディター

おいしいものが大好きなフリーランス管理栄養士。
惣菜管理士/パンシェルジュ/離乳食・幼児食コーディネーター/5歳男の子のママ。
レシピ・献立作成、講演活動、フードスタイリング・撮影、栄養相談、栄養コラムの執筆等を行う。

菱沼未央の Instagram:@fujifab12 はこちら

- レシピ検索 -