オレペAI検索
オレペエディターブログ

100円ショップ購入品ご紹介。キッチン周りのモヤッを解消してくれますよ♡【教えたい100均アイテム】

一週間に一度は立ち寄ってしまう100円ショップ
「コレが欲しい!」という確固たる目的があって行くこともあれば、
ただふらーっと立ち寄ってついついカゴに入れてしまうということも。
今回は、後者のパターンで購入しましたが、
意外にヒットしたので皆様に共有したいと思います!

その名も「味噌のフタ」(そのまんま?)

よくある四角いプラケースに入った市販のお味噌を購入するのですが、
あの蓋ってちょっとペラッとしていて心許ないことはありませんか?
ペコペコしてすぐ外れてしまったり・・・モヤモヤすることがありました。

裏面の説明書き参照。
市販のお味噌のフチにスライドして差し込む形で使用します。

綺麗にはまりました♡

開閉もスムーズですし、何よりもともとついていたあの頼りないフタより
ずっとしっかりしています!

気をよくした私。次はセリアに出向きまして、こちらを購入してみました。

ティッシュボックスホルダーとケース。

こちらを使って・・・

冷蔵庫の横にティッシュを。

キッチンで、ペーパーを使うほどではない、ちょっとした場所を拭きたい時に
ティッシュがあればなぁと思っていました。

このボックスホルダーは挟むティッシュ箱の幅をある程度調節できるところが
賢い点です?

100円ショップではもちろん「ちょっと思っていたのと違った?」という失敗も
ありますが、それでもトライできる金額なのが嬉しいところ。
今回買った物たちはどれも「よかった♡」と思えるもので、
僅かな金額で日々の生活を少し便利に、少し嬉しいものに変えてくれました。

100円ショップで宝探し。これからも続きます?

hitomiko(鹿児島) ヒトミコ

オレペエディター

子育てが1段落し、同級生の家人とニャンコの2.5人暮らし。今年遂に50歳を迎えますが「歳のせいかなぁ」は禁句の我が家(^^) 折り返しのこれからはご褒美の毎日だと思って自分なりに日々を謳歌している南国在住の主婦です。どうぞよろしくお願いします。

- レシピ検索 -