オレペAI検索
オレペエディターブログ

【わがやのクリスマス】家でも外でも楽しみました!

皆様、どんなクリスマスをお過ごしでしたでしょうか。
私は楽しかったです。

今年のクリスマスは家でも外でも満喫!

家ではクリスマスツリーを飾って愛猫のウォルも興味津々。
我が家には人間以外の家族がいっぱいいます。
猫も5匹いますが、ウォルは二番目に若い子です。(ペルシャの男の子、そして賢い!)
クリスマスのキラキラした飾りが好きみたいでよく触ってました。かわいい。

我が家のクリスマスツリーと愛猫ウォル。

クリスマスの料理も手作りしました。
ぜ~んぶ私が作りました。頑張ったぞい。

我が家の手作りクリスマスディナー。

サラダはブロッコリーと星型に型抜きしたニンジンとエビを茹でて、ゆで卵もトッピング。
サウザンアイランドドレッシングをかけて食べました。

クリスマス仕様のサラダ。

クリスマスチキンは骨付きもも肉をハーブ塩とオリーブオイルとレモンの味でフライパンで焼きました。
フライパンに蓋をして両面蒸し焼き状態にし、仕上げに蓋を外して皮目を焼くと…中まで十分に火が通り皮もパリッとした仕上がりになります。

ハーブレモンチキン(クリスマスチキン)。

手作りケーキは市販のスポンジケーキ台と自分で泡立てた生クリームを使いたくさんの種類のフルーツを飾って、、、見てこれ!自信作!!!

特製クリスマスケーキ(フルーツ断面ケーキ風)。

と~にかく、フルーツてんこ盛りにしました!
フルーツ断面ケーキを意識してみましたよ。
生クリームを甘さ控えめにしたのもフルーツがみずみずしかったのもあって、さっぱりとした感じで食べることができました。

クリスマスケーキ一切れ分。一切れでも豪華。

美味しくて比較的ヘルシーな料理を作れて大満足でした。
量も三人前でちょうどよく完食。
(さすがにケーキは量が多かったので2日かけて食べました。)

家でのクリスマスはそんな感じ。

外でも楽しみました。
六本木に行ったり、表参道に行ったり、横浜に行ったりね。

六本木ではクリスマスマーケットに行きました。
クリスマスの飾りをじっくりと見て購入したり、賑わっている雰囲気を楽しめて良かったです。

表参道のクリスマスツリー。

上の写真は表参道のクリスマスツリー。
幻想的できれいですね。

横浜では赤レンガ倉庫でまたまたクリスマスマーケットに行ったり、中華街の食べ放題で北京ダックなど色々食べてお腹がパンパンになりました。
ある意味北京ダックもクリスマスチキンみたいだな、と思ったりしてる。そして食べ放題に夢中で肝心の北京ダックの写真を撮れていない!
なので赤レンガ倉庫の写真を貼っときます。

赤レンガ倉庫。

そんなこんなで、私なりのクリスマスの思い出の紹介でした。

クリスマスが終わってもう2023年も終わりですね。
なんか寂しくなる…。
当たり前かもしれませんが来年もクリスマスがやってくるので早くも待ち遠しいです。それくらいクリスマスが大好き。

とりあえず今はおせちでも食べて来年もこれからも頑張ろうと思います。

これが年内最後の投稿になります。
1年あっという間だなあ。
皆様、今年もお疲れ様でした。よいお年をお迎えください!

味曾野マヌル(埼玉) ミソノマヌル

オレペエディター

名前はマヌルだけど中身は人生模索中&自分磨き中のアラサー人間。家族と自分の為にごはんを作っている料理好き。食材探しや食器探しも趣味です。生き物が大好きで多種多様なペットが家にいます。書道を10年くらい習っていたことがあり、有段者。プロフィール画像のイラストは私の手描きです。いつか顔も出したい。instagramはこちら。

- レシピ検索 -