オレペAI検索
オレペエディターブログ

51歳は麺がお好き【私のハマり麺】

麺とひとくちに言っても、うどん、ラーメン、パスタ、そうめん、あと何かあったかな。あぁ、蕎麦。もう無いか。まぁ色々あるわけだ。どれが一番好きなのかは置いておいて、わたを(51)が人生で一番食べているのは絶対的にラーメンだろう。と断言できる。

わたを(51)がまだわたを(25)だったころ、職場隣のうどん屋をお昼に利用していたのだけれど、それでも年間約300食×5年で1500食、ラーメンには遠く及ばないだろう。なぜならラーメンは昼も食べるが夜も食べる、夜食もあれば朝からラーメン(朝ラー)もあるのだ。

ひとり親方として独立したわたを(32)、お昼は常に外食で、ほぼ毎日ラーメンを食べていた。(ここで全国(主に中国四国、近畿圏)のラーメンの写真とともに、☆の数で評価をつけミクシィに投稿していたのを思いだす)。


ちょっと脱線してしまったけれど、そんなラーメン大好きわたをさんが家で作って食べている適当タンタン麺のレシピを置いておく。至極簡単なので、ぜひとも作ってみてほしい。

フライパンにごま油小さじ2をひき豆板醤小さじ1、豚ひき肉200gを炒める。塩コショウ少々。ニンニクすりおろし、生姜すりおろし、酒、醤油が小さじ1ずつ。砂糖ひとつまみ。で炒めておく。麺を茹でておく(わたをは安い乾麺をよく使う)。鍋に味噌大さじ1、創味シャンタン小さじ1/2、お酢小さじ1、麺つゆ小さじ1、醤油小さじ1、すりごま大さじ1、マヨネーズ小さじ2、黒コショウ少々を入れて混ぜる。水200cc、牛乳100ccを入れて沸騰させ、どんぶりで麺と合わせ炒めた挽肉を添える。ラー油を回しかけ、お好みでモヤシ、ネギなど。わたをはうずら卵を入れる。合掌。

わたを(徳島) ワタオ

オレペエディター

四国の徳島県で柴犬おすしちゃんと適当に暮らしているオレぺエディターの良心です。

- レシピ検索 -