オレペAI検索
オレペエディターブログ

何入れる?「Suicaのペンギン スマホショルダーバッグ」は親子で使える♪

こんにちは!2期オレペエディターのイクノです。

オレンジページさんより、
10/2発売「Suicaのペンギン スマホショルダーバッグ」付録付き号をご提供いただきましたー!
ピンクとグレーの2色があるとのことで、どちらの色かな?と思っていたら、
何と2色とも送付していただきました。太っ腹です…!

早速開封!
ありがとうございます♪早速開封!
じゃーん!
じゃーん!

パッと目をひくSuicaのペンギンとふわふわのパイル地がかわいいです♡
ストラップは取り外せるので、ポーチとしても使えるのが◎!
裏面は透明なポケットもついていて使い勝手が良さそうです。

高さ19cm×幅12cm、ストラップの長さは約150cmです。

せっかく2個色違いで頂いたので、
小学生の娘と一緒に使うことにしました!

・母バージョン

私はグレーの方に必要最低限のものを入れて、
ちょっとそこまでのお散歩や、ポケットのないバッグを持つときに使おうと思います。

ハンカチにティッシュ、スマホと鍵。
マスクもいつ必要になるかわからないので入れておこうかな。

ハンカチは厚手や大判のものだとパンパンになってしまったので、
入れるのは薄手のハンカチが良さそうです。
ポケットにはマスクを入れました!

ヤードム(嗅ぎ薬)も念のため追加。笑
ヤードム(タイの嗅ぎ薬)も念のため追加。笑

透明ポケットにはさっと取り出したい鍵を入れて。
推しのキーホルダーやステッカーを入れても良さそうですね!

図書館に行くときに愛用しているバッグは細かいものを入れるとごちゃごちゃになってしまうので、
このスマホショルダーバッグを一緒に持って行こうと思います。

スタバのバッグは軽いメッシュ素材が気に入っています
図書館用にしているスタバのバッグ

・娘バージョン

お絵かきや工作が大好きな娘は、
どこかへお出かけした時の暇つぶしにちょこちょこ絵を描いたり、折り紙をするのが昔から好き。
こんな小荷物を入れて持ち歩くそうです♪

小さい折り紙がさらに細切れに。何に使ったんだろう
小さい折り紙がさらに細切れになっています。何に使ったんだろう

ペン付きのミニノート、折り紙、ヘアピン、おやつも忘れずに。

L字のファスナーで開口部が大きく、子供でも出し入れしやすい♪
ポケットにペンを入れてもいいですね。

クッキー割れないのかちょっと心配。飴がいいんじゃないの?と思う母
クッキー割れないのかちょっと心配。飴がいいんじゃないの?と思う母

娘が(私もですが)肩掛けにするには紐が長いので、長さを結んで調節して使います。

かわいいSuicaのペンギン スマホショルダーバッグ、
親子で色違いで持っても、シェアして使ってもいいですね。

気になった方はこちらからチェックしてみてくださいね♪

「Suicaのペンギン スマホショルダーバッグ」付録付き号

▶︎グレー
  https://www.orangepage.net/books/1840

▶︎ピンク
  https://www.orangepage.net/books/1841

本誌の中身も、秋茄子にれんこんのおかず、さつまいものチーズケーキと
気になるレシピばかりです。
見ているだけでお腹が空いちゃいました!

©️Chiharu Sakazaki /JR東日本/DENTSU
※SuicaはJR東日本の登録商標です。※SuicaのペンギンはJR東日本のSuicaのキャラクターです。

イクノ(東京) イクノ

オレペエディター

お菓子・パン作りが趣味の高校生&小学生の母です。コーヒーと雑貨が好きなインドア派。家族で駐在したタイが大好きです。夢は世界の朝ごはんを食べ歩くこと!アイデアで乗り切るAB型。Instagramはこちら

- レシピ検索 -