[テーブルランナー]食卓の敷物
皆さまはテーブルランナーをお使いでしょうか?
私はドイツへ来るまで競走馬の名前みたいなテーブルランナーを全く知りませんでした。
此処ドイツではランチョンマットは勿論、
テーブルランナー愛好者がとても多いように思います。
食卓の雰囲気を華やかに演出するためのランナーという事ですが、
私は食卓に庭の花を稀に置く程度で、その良さが未だよく分かりません。




如何にして『家事の量を減らせるか』を常に考えているのに
洗濯とアイロン掛けの手間が増えるだなんてゾッとする。
可愛いけれど邪魔だ。
想像力も女子力も足りない私・・・。
昨年5月のブログ、クニエダヤスエ女史のテーブルコーディネイトに
強く憧れた、あの頃は何処へやら。

お隣さんへの誕生日プレゼント

こちらもお隣さんへの贈り物
永遠と続く断捨離。捨てるには勿体無い、大きなIKEAのプラスティック容器に入ったハギレが3箱。
長い冬を利用して友人、知人へのプレゼント用にテーブルランナーを縫ってみようかな。
それにしてもシックリ来ない『テーブルランナー』🐎
敷きもんで良いじゃないか・・・と思わずに居られないのです。









