
ボタンひとつで感動の美味しさに!藤井恵先生考案レシピのデモンストレーション Vol.2

こんにちは!chakaです!
先日、オレンジページ主催
「Ninja Stealth iQ」で叶う おうちレストラン体験会に参加させていただきました♪
前回の記事→ボタンひとつで感動の美味しさに!【Ninja Stealth iQ】ミキサー体験会 Vol.1

今回のイベントでの一番のお楽しみは、やっぱり試食会!しかも、あの有名な「藤井恵先生」とお会いできるだけでもスペシャルなのに、デモンストレーションまで実践していただけるなんて感激です!
「Ninja Stealth iQ」で作ったお料理をご紹介♪

ブラックプレート:やわらかビーフソテー、かぼちゃのクリームマッシュ、エスニックソース、グリーンソース
ホワイトプレート:サーモンのテリーヌ、お米パン、レバーペースト
写真全体をみてわかるように、品数多くて全9品!SharkNinja公式レシピに加えて、藤井恵先生考案レシピも。全て「Ninja Stealth iQ」で作ったお料理なんて驚きです!
藤井恵先生のデモンストレーション♪

藤井恵先生は、手際よく次から次に料理を仕上げていきましたよ!料理のポイントも沢山お話いただけて勉強になりました♪会場の皆に沢山優しいお声をかけていただき、本当に素敵な人!お会いできて感無量です~😭
こんなに沢山のレシピを考案されて、どれも何度も試作を重ねられたそうです。作っていくうちに、分量やミキサーの特徴を網羅してより良いレシピを作っているのだと、藤井恵先生の料理への愛情と探求心を垣間見ることができました!
今回のレシピでは、煎り玄米や塩こうじなどの素材を生かした優しい味付けで考えられたレシピが多かったので、コクがあるのにとても軽くて食べやすかったです!どれも美味しくて大満足でした~♪
サプライズデモンストレーション!フルーツヨーグルトケーキ~パフェ仕立て~

一通りデモンストレーションが終わった後、最後にデザートまでデモンストレーションしていただきました!
まさか、スポンジまで「Ninja Stealth iQ」で作っているとは思ってなかったのでビックリ!
こんなに本格的なデザートが「Ninja Stealth iQ」で作れるなんて感動しました💗ソースは2種類。ヨーグルトの酸味とマンゴーの酸味がしっとりスポンジケーキとマッチしてとても贅沢なデザートでした!お腹も心も大満足‼
■Ninja Stealth iQのすごいところ!

■【Ninja Stealth iQ】の特徴
- パワフル!強靭な8枚刃で硬い食材も楽々カット
- BlendSenseテクノロジー機能で食材の量や硬さを自動で検知
- 好みの仕上がりに調節可能!ラフorスタンダードorスムース
- 容器についた食材を楽々落とせる内蔵型タンパー付き
- 蓋を開けずに液体を追加!投入口付き
- ピッチャーのパーツが取り外せ、お手入れ簡単
【Ninja Stealth iQ】のすごいところは、何といってもどんな食材にも、色々な料理にも対応している!というところ🥰スープやソースはもちろんの事、混ぜ方の難しいテリーヌやパン、スポンジケーキまで作れちゃう!商品説明の時にご紹介していただきましたが、硬い氷まで撹拌できるという事で、流行りのかき氷まで作れる万能家電‼味を付けた氷をかき氷にするとかも良さそうですね~!標準モード以外に、ラフ&スムースモードがあるので料理に合わせて設定し、ボタンひとつで全自動!色々な手間が省けて至れり尽くせりの逸品に間違いなしです!
藤井恵先生も言っていましたが、「料理を楽しむには、道具との出会いも大切」と。今回、「Ninja Stealth iQ」との出会いで、またお家での料理を楽しめそうです!
以上10品を存分に楽しみ、短い間でしたが夏休みのスペシャルな時間を過ごさせていただきました😋
お家でも「Ninja Stealth iQ」を使って、美味しいお料理を作ってみようと思います~!
Instagramでご紹介しようと思っていますので、お楽しみに~♪
最後までお読みいただきありがとうございました♪
chakaでした♪
記事
噂のNinja Stealth iQミキサーを体験してきた
記事
ボタンひとつでシェフクオリティ♪「Ninja Stealth iQミキサー」で叶う おうちレストラン体験会~料理研究家 藤井恵さん考案♪~