
MacBook Airを購入!

梅雨ですね
梅雨に入り、湿度が高く、部屋の中もスッキリしない毎日です。
雨の日は愛犬もこもお散歩はお休み。
わたしは窓を開けて、外の空気や風を感じながら過ごすのが好きなので
気温が高くなければ窓全開のサーキュレーターフル稼働。
暑くなったらエアコンがないと
もこもわたしも生きていけなくなるので
こうして窓を開けて過ごせるのも
もしかしたら、あと数日かもしれません。
毎日に色が戻ってきた感覚
先週から少しまとめた休暇を取っているのですが
旅行の予定も、何の予定も入れていない休暇を経験するのは初めて。
毎日ってこんなに穏やかで平和に過ぎていくんだ、と改めて実感中です。
今まで忙しくて後回しになっていたことを、タスクをこなすように
ひとつずつ進めています。
録画していて観れていなかったものを消化したり
読もうと思って読めずに放置されていた小説を読んだり
携帯電話やプロバイダーや電気などの契約を見直したり。
愛犬もことの時間をこんなに持てるのも初めてです。
いろんなことを考える心の余裕もできて
気付くこともたくさんあって
毎日に色が戻ってきた感覚。
MacBook Airをお迎えしました!

そして「データの移行や設定も時間がある今やった方がいいじゃん!」と
ほぼ衝動買いでM4チップ搭載の新型MacBook Airを購入しました。
今まで自宅ではiMacとWindowsノートPCを使っていたのですが
どちらもかなり使い込んでいて動きが遅くなっていたので
今回思い切って両方処分。
MacBook Airの性能が本当に良くて、進化に感動!
わたしはスペックを上げましたが
4Kの動画編集とかやらないのであれば一番低いスペックでも充分だと思います。
バッテリーの持ちが良くて、めちゃくちゃ軽くて
M4はファンレスですごーく静かなので
カフェや図書館などで作業することが多い人にはとてもオススメです。
わたしの愛犬もこちゃん

わたしの愛犬もこは、今年の秋で8歳になります。
少し前に後ろ足の膝の関節が外れて病院へ行きました。
小型犬に多いことらしいのですが、初めてのことだったのでびっくりして
大泣きしながら娘に電話し、抱き抱えて病院へ駆け込みました。
フローリングで滑らないようにした方が良いと聞き、
大急ぎでIKEAの一番大きなサイズのラグを購入してきました。
犬用関節サプリも飲ませてみたり。
あれこれと対策を調べて実践中。
『いつまでも元気いて欲しい』
それがわたしの一番の願いです。