close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

サンキュー[Berry]マッチ⁈

「ベリーだけにベリーハードな庭仕事」
(昨年6月ブログ)シーズンが今年もやってきました。

我が家の庭に植えられているのは7種のベリー。

野いちごWald-Erdbeere
ラズベリーの赤とピンクHimbeere
赤スグリJohannisbeere
ブラックカラントSchwarze Johannisbeere

ラズベリーとブラックベリーの掛け合わせ
Taybeere

グースベリーStachelbeere
ヨークベリーJochelbeere

ドイツ語では下にbeereが付くように
全て
ベリーに分類されています。
中でも私が一番好きな、赤スグリの実付きが
悪いのに対して、今年は
ラズベリーが豊作です。
少し時期がズレるタイベリーはラズベリーを超える量。
ブラックベリー並みの繁殖力タイベリー
粒は大きいのに量が少ない赤スグリ☹️
両手の平に山盛りのラズベリーが8月までの間、
毎日食べられますが、蚊に刺されると、
いつまでも跡が残る「お年頃」
長靴、長袖、長ズボン、首には手拭い必須です。

最後は飽きて冷凍庫へ放り込み、 溜まるとジャム作り。
そのジャムも溜まる一方なので、肉料理のソース、
サラダソース、煮込み料理にジャンジャン消費。
いつ見ても可愛いピンク色のラズベリー

摘みに来てくださるのなら御分けします。😅

🐻みたいなドイツ人夫[クマ夫]と2人の大学生息子
との普通を絵に描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。 サワードウの匂い中毒。
少しでも添加物を控えられるよう心掛け、
臼で粗挽きした 古代小麦でパンとお菓子を
焼いています。畑仕事インテリア好きです。
Instagram ←作ったオヤツの記録画像

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!