close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

まるで薬?花粉症にも?!ハーブ&スパイス「サマハンティー」

久しぶりの投稿となります
昨年の年末から家族や親せきにいろいろな事があり
仕事や娘の受験も重なって疲労困憊

そんな時に出会ったのがスリランカのお茶
アーユルヴェーダのハーブ&スパイスティー
「Samahan」サマハンティーです

海外では古くから親しまれているようで
成分は14種類ハーブとスパイス
代表的な効能のみご紹介すると 
 アサガオガラクサ
:全身のバランスをケア
 シリテーク:冷えをケア
 ベニバル:抗酸化作用・抗菌・血行をケア
 アダトダ:リラックス効果
 ヘディオティス・コリンボサ:元気をサポート
 ショウガ:抗菌・血行をケア・冷えをケア
 クミン:疲労回復・免疫アップ・リラックス
 ナンキョウ:肝臓や胃腸に
 コショウ:デトックス効果・鎮痛・鎮静
 ヒハツ:血行促進・むくみケア
 キンギンナスビ:癒し・リラックス効果
 アジョワン:消化器と呼吸器をケア
 コリアンダー:消化促進・抗菌・鎮静・便秘ケア
 リコリス:アレルギー緩和・免疫サポート・デトックス
顆粒になっていて、お湯で溶かして飲みます
きび砂糖が入っているので甘みもありますが、ちょっとピリッと辛く
(ショウガとコショウかなぁ)
香りは生薬っぽい香りがします
飲むと体が中からポカポカして元気が出ます!(あくまでも個人の感想ですが)

海外では風邪や体の不調があった時はとりあえずこれを飲む!といった感じらしいです
薬を飲むより身体に良さそうですよね
※5歳以下のお子様は半量が良いそうです!でも辛いから飲めないかも…

そして、今年の花粉・・・辛くないですか?
晴れた日に家に帰ってくしゃみが止まらなかったので、ちょっと飲んでみたら止まったんです!
たまたまかもしれませんが、それ以降何となく毎日飲んでいます
(時々目がかゆかったりはありますが、今現在鼻は大丈夫です!)
「病は気から」もあると思いますが(笑)
自分の身体に合っているのかな~と信じてしばらく飲もうと思います

今は娘の受験も無事終わり、卒業前の行事や入学準備等またいろいろ忙しいのですが
サマハンティーで乗り越えようと思います☆

ちなみにAmazonやCostcoで買えます!

関連タグで他の記事を見る

お菓子教室を主宰している2児の母です。食べる事が大好きで、料理や発酵食、シュガーアートやお花絞りを習ったり、常に美味しいものを探している日々です。子育て中でも可能な限り新しいことに挑戦したい!好奇心旺盛な私ですがよろしくお願いします。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!