 
									つるんと、さっぱり!「きゅうりとセロリの水餃子」の簡単レシピ【香味野菜たっぷり】
 
																								今日は、つるんとなめらかな水餃子を食べたい気分。
そこで、残暑が続く今の季節にもぴったりな、とっておきのレシピをご紹介します。
きゅうりとセロリがたっぷり入ったたねは、食感も風味も新感覚のさっぱり仕上げ。豚こまを刻んでいるから、食べごたえも充分です。
ひと口食べると思わずハッとする、さわやか度満点の水餃子をめしあがれ。
『きゅうりとセロリの水餃子』のレシピ

材料(20個分)
〈肉だね〉  
豚こま切れ肉……200g  
きゅうり……1本  
セロリの茎……1本分(約100g)  
しょうがのすりおろし……1かけ分  
塩……小さじ1/2  
ごま油……小さじ2 
餃子の皮(大判) 20枚
作り方
(1)たねを作る

豚肉は細かく切り、包丁で粗めにたたく。きゅうりは5mm角に切る。セロリは粗いみじん切りにする。ボールに肉だねの材料をすべて入れ、手でよく混ぜる。
(2)皮でたねを包む

餃子の皮の真ん中に(1)を1/20量ずつのせ、縁に薄く水を塗る。皮を半分に折ってしっかり閉じ、皮の両端を寄せて重ね、指でしっかりと押さえる。
(3)鍋でゆでる 
大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、(2)を入れて4~5分ゆでる。浮いてきたら湯をきって器に盛る。
餃子のたねのバリエーションって、ほんと無限ですよね~!
食欲がないときでも、いくらでも食べられちゃうさわやかな水餃子。ぜひ、今晩いかがですか?
料理/今井亮 撮影/豊田朋子 スタイリング/久保田朋子 文/池田なるみ
 
       
      






 自由にレシピを検索!
          自由にレシピを検索!
           
         
								









 
													 
													 
													