気になるトピックスを毎日お届け!!

皮ごとだから見た目も可愛い!ムラヨシマサユキさんの『皮つきスイートポテト』

さつまいもを器に仕立てた、贅沢なスイートポテト。皮の中には、ほくほくとした甘さとなめらかな口どけがぎゅっと詰まって、食べる前から幸福感。

切り込みを入れてくりぬけば形も崩れず、見た目もかわいく仕上がるのがポイントです。ムラヨシマサユキさんのレシピで、旬のさつまいもをめいっぱいご堪能ください。

『スイートポテト』のレシピ

材料(作りやすい分量)

さつまいも(大)……1本(450~500g)
砂糖……大さじ3
溶き卵……1個分
生クリーム……1/4カップ
あればバニラエッセンス……少々

下ごしらえ

溶き卵は大さじ1を取り分けておく。

作り方

(1)電子レンジで加熱する

さつまいもはよく洗い、ぬれたままラップで包む。電子レンジ(600W)で竹串がすーっと通るまで10~12分加熱する。オーブンは180℃に予熱する。

(2)さつまいもの半分をボート形にする

(1)を温かいうちに縦半分に切り、半分は皮から1cm内側に包丁で深めに切り込みを入れ、スプーンで中身をくりぬいてボールに入れる(中身をくりぬいたさつまいもはとっておく)。残りは皮をむき、同じボールに入れる。

(3) 砂糖を加え、つぶす

(2)のボールに砂糖を加え、温かいうちにフォークの背でざっとつぶす。

(4)卵、生クリームを加え、混ぜる

(3)に溶き卵、生クリーム、あればバニラエッセンスを加え、ゴムべらでボールの側面に押しつけるようにしてよく混ぜ合わせる。

(5)成形する

中身をくりぬいたさつまいもに(4)を詰め、中心が高くなるように山なりに整える。

(6)オーブンで焼く

オーブン用シートを敷いた天板に(5)をのせ、表面に取り分けておいた溶き卵を刷毛(なければスプーン)で塗る。180℃のオーブンに入れ、20~25分焼く。

焼きたての香りとやさしい甘さで、ほっとひと息。お気に入りの飲み物と合わせて、おやつ時間をゆったり楽しんで♪

(『オレンジページ』2018年12月2日号より)

教えてくれたのは…
ムラヨシ マサユキムラヨシ マサユキ
料理家

菓子・料理研究家。2024年12月逝去。製菓学校卒業後、ケーキ店やレストラン勤務を経て独立。おうちで作りやすいけれど、きちんとおいしい菓子、料理のレシピを数々提案。お菓子を作るって楽しい! と実感できるようなレシピは、だれが作っても簡単においしく仕上がると多くの支持を集めた。

詳細はこちら

あわせて読みたい

料理/ムラヨシ マサユキ  撮影/高杉純 スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ