旬のぷりぷり牡蠣のうまみが最高!フライパンで煮るだけ『牡蠣と大根のキムチ煮』
寒い日の食卓にぴったりな、かきと大根の煮物。
柔らかく煮えた大根に、ぷりぷりのかきのうまみがじゅわっ。オイスターソースの濃厚なコクとキムチのピリ辛が合わさり、湯気とともに食欲をそそるひと皿です。
『かきと大根のオイスターキムチ煮』のレシピ

材料(2人分)
かき……8個(約160g)
大根(小)……8cm(約200g)
大根の葉……20g
白菜キムチ……100g
しょうゆ……小さじ1
オイスターソース……大さじ1/2
作り方
(1)材料の下ごしらえをする

・大根は皮をむき、幅1cmのいちょう切りにする。大根の葉は小口切りにする。
・ボールにたっぷりと水を入れ、かきの上下を返すようにして洗い、水けをきる。
(2)煮る

フライパンに水1と1/2カップとしょうゆ、オイスターソースを入れて中火にかけ、煮立ったら大根とキムチを加えて弱火にし、10~12分煮る。大根に竹串がすっと通るくらいになったらかきを加え、1~2分煮る。大根の葉を加えてひと混ぜし、器に盛る。
おいしく作るコツ
かきはあまり長く加熱すると身が縮み、堅くなるので、大根が柔らかくなってからフライパンに加え、さっと煮るようにします。
かきのぷりぷり、大根のほくほく、キムチのピリッ。疲れた日にこそ、余計においしい……! ついつい夢中になって、最後まで食べちゃう予感です。
料理研究家。東京生まれ。4世代で暮らす大家族の中で育ち,家族で食卓を囲む大切さを育む。2000年に開いた鈴木薫料理教室 KIDS’CLASSが評判となり、書籍、雑誌、テレビ、企業の広告、商品開発、講習会などで活躍。東京マザーズクリニックにて入院食監修、レシピ制作を担当。生活を楽しむ調理道具、食器、お取り寄せ品などの取材も多数。身近な食材を使った簡単でしゃれたおもてなし料理や、野菜をふんだんに使った家庭料理に定評がある。
あわせて読みたい
料理/鈴木薫 撮影/澤木央子 スタイリング/しのざきたかこ 文/池田なるみ









