気になるトピックスを毎日お届け!!

カレー×ツナマヨで子供ウケも、コスパも最強『厚揚げのツナマヨ詰め』お弁当にも!

コスパ抜群の厚揚げにツナマヨをたっぷり詰めてこんがり焼けば、ボリューム満点のメインおかずに。カレーの香りがふわっと広がり、こどもウケもばっちりです。

おいしさも手軽さも相まって、きっとリピートしたくなります♪

『厚揚げのツナカレーマヨ詰め』のレシピ

材料(2人分)

厚揚げ……2枚(約300g)
ツナ缶詰(70g入り)……1缶
サラダ菜の葉……4枚

〈A〉  
マヨネーズ……大さじ1  
カレー粉……小さじ1  
塩……少々
粗びき黒こしょう……少々

サラダ油……大さじ1/2
粗びき黒こしょう……少々

作り方

(1)ツナは缶汁をきってボールに入れ、〈A〉を加えて混ぜ合わせ、ツナカレーマヨを作る。厚揚げは縦半分に切り、切り口の中心に切り込みを入れてポケット状にする。厚揚げの切り口にツナカレーマヨを等分に詰める。

おいしく作るコツ
ツナカレーマヨはスプーンなどで押しつけるようにして厚揚げの切れ目に詰めます。こうすることで焼いている間にこぼれ落ちにくくなります。

(2) フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)を並べ入れる。2分ほど焼き、かるく焼き色がついたら上下を返し、2分ほど焼く。サラダ菜とともに器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。

こんがり香ばしい厚揚げににんまり。カレーの香りとツナマヨのうまみがあとを引くおいしさです。手に入りやすい材料で、こんなに満足できるなんて……ぜひお試しあれ!

『オレンジページ』2025年11月2日号より)

料理/鈴木薫  撮影/澤木央子 スタイリング/しのざきたかこ 文/池田なるみ