気になるトピックスを毎日お届け!!

れんこんは棒状に切ってみて!香ばしいシャキシャキ感にハマる『のり塩バターれんこん』

れんこん、いつも通り輪切りにしていませんか? なんとなく穴を見せる切り方をしていたけれど、じつは棒状に切るだけで、いつもよりシャキッとした食感が楽しめるんです。

青のりの香ばしさにバターのまろやかさが加わって、あとを引くどころじゃない! ついついお酒も進みます。

『のり塩バターれんこん』のレシピ

材料(2人分)

れんこん……200g
塩……小さじ1
バター……10g
青のり……大さじ1

作り方

(1)れんこんの下ごしらえをする

大きめのボールに水2カップと塩を入れ、塩水を作る。れんこんは皮をむき、幅1cmの食べやすい棒状に切る。塩水に10分ほどつけ、ざるに上げて水けをきる。

(2)炒める

フライパンにバターを中火で溶かし、(1)のれんこんを加える。薄く焼き色がつくまで4~5分炒め、青のりをふってまぶす。

れんこんの新しい一面に、ちょっと惚れ直すかも。おかずにはもちろん、小腹がすいたときのおやつ代わりやおつまみにもぴったりです。

『オレンジページ』2025年10月17日号より)

あわせて読みたい

料理/しらい のりこ(ごはん同盟)  撮影/川上朋子 スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ