大根じゃないの!? ゴロゴロ&シャキッと新食感『絶品れんこんカクテキ』の作り方
「カクテキ」といえば、角切りの大根をたれに漬けこんで作る韓国料理の定番。ですが、秋野菜がおいしい季節は、大根の代わりにれんこんで作るのがおすすめ!
れんこんを角切りにすることで、存在感のあるシャキッと食感が生まれます。この意外な美味しさ、ぜひ試してみませんか?
れんこんカクテキ
材料 (2人分)
れんこん …… 200g
〈うま辛だれ〉
にんにくのすりおろし …… 小さじ1
しょうがのすりおろし …… 小さじ1
ごま油 …… 大さじ1
しょうゆ …… 小さじ1
豆板醤 …… 小さじ1/2
酢 …… 小さじ1
作り方
(1)うま辛だれの材料は大きめのボールに混ぜる。れんこんは皮をむき、一口大の乱切りにする。
(2)小鍋に入れ、水3カップと酢を加えて強火にかける。煮立ってから5分ほどゆで、ざるに上げる。
(3)粗熱が取れたらボールに加えてあえる。
【おいしさのポイント】 辛いものが好きなかたは、うま辛だれの豆板醤を小さじ1/2まで増やしてもOKです 。ぜひ、味をみながら調整してみてください
ほどよいうま辛味が後を引き、お箸がどんどんすすむこと間違いなしの一品。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみて!
あわせて読みたい
料理/しらいのりこ(ごはん同盟) 撮影/川上朋子 スタイリング/浜田恵子 文/編集部・吉藤








