気になるトピックスを毎日お届け!!

きんぴらは和食限定にあらず。パンにも合う『ごぼうとれんこんのソースきんぴら』って?

ごぼうとれんこんのきんぴらを、ベーコンとオリーブオイルで洋風にアレンジ!

香ばしさとコクが重なり合い、いつものきんぴらが驚くほど奥深い味わいに。料理家・重信初江さんならではの、ひと工夫が光る一品です。

半端に余った野菜でよく作るのがこれ。オリーブオイルを使うから、ご飯にもパンにもよく合います。ごぼうはマストで!

重信初江さん

『ごぼうとれんこんのソースきんぴら』のレシピ

材料(2人分)と作り方

ごぼう80ɡは斜め薄切りにして水につけ、水けをきる。れんこん150ɡは薄い半月切りに する。ベーコン2枚は細切りにする。フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を中火で熱 し、ベーコンを入れて1分、野菜を加えて強めの中火で2~3分炒める。酒大さじ2ウスターソース大さじ1しょうゆ小さじ1を加え、汁けがなくなるまで炒める。

素材の持ち味を生かしながら、どこか新鮮な味わいに。

和でも洋でも楽しめる、ソースきんぴら。ごぼうとれんこんがそろったら、さっそくチャレンジしてみてください♪

教えてくれたのは……重信初江さん

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

『オレンジページ』2025年7月2日号より)

あわせて読みたい

料理/有賀薫 文/池田なるみ