気になるトピックスを毎日お届け!!

【血糖値を下げるカンタン食事術】白米にある物を混ぜて満足感キープ/管理栄養士監修

白いごはんが大好き。でも、血糖値も気になる……。

そんなときは、ある食材をごはんに混ぜるだけで、糖質オフ&血糖値対策ができるんです。 ムリなく続けられる、主食の〈ちょい工夫〉、ぜひチェックしてみてください。

血糖値ダウンには主食を減らすのが近道

血糖値を下げるために、まず見直したいのが「主食の量」。管理栄養士の牧野直子先生によると、毎食のごはんをひと口減らすだけでも、血糖値には十分な効果があるそうです。

ただし、主食はエネルギー源なので、極端に減らすのはNG。主食をとらないと、かえって脂肪をため込む体質になり、インスリンの効きが悪くなることも。

まずは、いつもの量の1〜2割減を目安に、ムリなく減らすことから始めましょう。

カリフラワーを混ぜて炊いて糖質をカット!

どうしても主食の量を減らしたくない人には、「カリフラワーライス」がおすすめ。白米に刻んだカリフラワーを混ぜて炊くだけで、見た目はご飯とあまり変わらず、違和感がありません。

目安は、米1合にカリフラワー約100g。いつものご飯に混ぜるだけなので、手軽に取り入れられますよ。


白いごはんも楽しみながら、ちょっとの工夫でムリのない血糖値ケアを。
気負わず、今日から取り入れてみてくださいね。

『オレンジページ』おとなの健康レシピ〈血糖値を下げる献立〉より)

監修/牧野直子 文/池田なるみ