気になるトピックスを毎日お届け!!

いつもの豆腐が主役おかずになる。薬味どっさり、夏に食べたい『豚しゃぶ冷ややっこ』

毎日毎日、ほんとうに暑いですね~。この季節は、ひんやり冷えた豆腐がうれしいごちそう。

新しょうが、青じそ、みょうが……香り豊かな薬味をたっぷりのせて、豚しゃぶと合わせれば、立派な主役おかずに。ちょっといい豆腐を買って、冷蔵庫でキンと冷やしておきたくなります♪

『豚しゃぶの薬味あえやっこ』のレシピ

材料(2人分)

豆腐(好みの種類)……1丁(300~350g)
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)……100g
新しょうが……1かけ(約30g)
みょうが……2個
青じその葉……10枚
しょうがの皮……1かけ分
ねぎの青い部分……1本分
酒 
ごま油 
塩 
こしょう

作り方

(1)鍋にしょうがの皮とねぎの青い部分、水3カップを入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めて3分ほど煮る。酒大さじ2を加えて火を止め、5分ほどおいて温度を下げる(約80℃)。豚肉1枚を広げて入れ、裏返して色が変わったら、バットなどに取り出す。残りも同様にして火を通し、さまして幅2cmに切る。

(2)新しょうがは皮つきのまません切りにする。みょうがは縦半分に切り、横に薄切りにする。青じそは軸を切って縦半分に切り、重ねて横にせん切りにする。

(3)ボールに(1)、(2)を入れて混ぜ、ごま油大さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてよく混ぜる。器に豆腐を盛り、具をのせる。

たっぷり薬味でやみつきになるおかずやっこ。
食欲がない日もするっと食べられるので、今年の夏の定番にどうぞ♪

『オレンジページ』2022年9月2日号より)

あわせて読みたい

料理/大庭英子 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/阿部まゆこ 文/池田なるみ