気になるトピックスを毎日お届け!!

暑い日、至高の一杯を。櫻井焙茶研究所に教わる『みかん風味の水出し烏龍茶』とは

暑い日に飲みたい、水出しのウーロン茶。奥深い味わいに、みかんと山椒の香りをそっとしのばせて。仕上げにローズマリーをふわりとのせれば、思わず深呼吸したくなるような、香り豊かな一杯に。

あわただしい日々の中で、心をそっとゆるめる時間が生まれます。

『みかん風味のウーロン茶』のレシピ

材料(作りやすい分量)

ウーロン茶……5g
みかんのスライス(皮ごと)……6切れ
ぶどう山椒(ホール)※……4粒
ローズマリー(生)……1枝

※花椒など乾燥した実山椒のホールであればOKです。

作り方

(1)水出し茶用のボトルなどに茶葉とみかん、ぶどう山椒を順に入れて水500mlを注ぎ、冷蔵庫で6~12時間置く。

(2)(1)を回して全体を混ぜてからグラスにこし入れる。

かるくあぶったローズマリーをグラスの縁にのせる。

カルパッチョや焼き魚、チョコレートにも合わせてみたい、守備範囲の広い一杯。

香り、味わい、余韻まで。おうちにいながら、特別なひとときが過ごせそう。
気負わず淹れて、ひと息つく時間を楽しんでみてください。

2024『オレンジページ』Cooking冬「作っておける、家飲みレシピ」より)

料理家/櫻井真也  撮影/sono 文/池田なるみ