気になるトピックスを毎日お届け!!

【暑い日もご飯がすすむ】程よいパンチがクセになる『カレー肉豆腐めし』公開!

暑さで食欲が落ちる日にも、つるんと食べられる豆腐を使ったレシピを紹介します。

カレー風味でピリッとスパイシー、豆腐であと味さっぱり。ほどよいパンチと軽さが夏にぴったりです。

ご飯のうえにドーンっとのっけて豪快にどうぞ!

『カレー肉豆腐めし』のレシピ

材料(2人分)

豆腐(好みの種類)……1丁(300~350g)
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)……150g
わけぎ……2本(約50g)
カレー粉……大さじ1と1/2

〈A〉  
砂糖……大さじ1/2~1  
みりん……大さじ2  
しょうゆ……大さじ2と1/2~3

温かいご飯……どんぶり2杯分(360~400g)
サラダ油 

作り方

(1)豆腐は横半分に切る。わけぎは幅1cmの斜め切りにする。豚肉は長さを2~3等分に切る。

(2)フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れてほぐすようにして炒める。色が変わったらカレー粉をふり入れて炒め、香りが立ったら酒大さじ2をふり、水1カップを加える。煮立ったら〈A〉を順に加え、ふたをして4~5分煮る。

(3)ふたを取って豆腐を加え、煮立ったら弱火にし、スプーンで煮汁を豆腐にかけながら7~8分煮て火を止める。器にご飯を盛り、豆腐をのせる。フライパンを中火にかけてわけぎを加え、しんなりとしたら肉とともに豆腐にのせ、煮汁適宜をかける。

わけぎがないときは、万能ねぎやにらで代用してもOK。
どんぶりスタイルだから、洗い物も少なくてラク。まさに夏の救世主メニューです!

『オレンジページ』2022年9月2日号より)

あわせて読みたい

料理/大庭英子 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/阿部まゆこ 文/池田なるみ