
【大葉・チーズ・豚こまで】ビールのつまみに最高な『絶品春巻き』の組み合わせ公開!

梅雨入りした地域も増え、日に日に蒸し暑くなってきました。ジメジメとした空気に汗ばんだり、不快な気持ちになることも。しかし、そんなときの気分転換に飲むビールの味は、格段のおいしさです! そしてここでは、キンキンに冷えたビールにぴったりな、絶品春巻きをご紹介します。
パリッと揚げた春巻きの皮の中に入っているのは、豚こま&チーズ&青じそ! 豚肉とチーズのうまみと青じそのさわやかさが絶妙なバランスです。春巻きの皮を半分に切ってから巻くので、小さめサイズに仕上がるのも◎。食べやすくなり、おつまみに最高です。

『豚こまと青じそのチーズ春巻き』のレシピ
材料(2~3人分)
豚こま切れ肉……150g
プロセスチーズ……120g
春巻きの皮……4枚
青じその葉……10枚
〈下味〉
しょうゆ……小さじ1/2
塩、こしょう……各少々
小麦粉
片栗粉
揚げ油
作り方
(1)下ごしらえをする
春巻きの皮は斜め半分に切る。チーズは8等分になるよう棒状に切る。ボールに豚肉と下味の材料を入れ、かるくもむ。小さめの器に小麦粉、水各大さじ1を入れて混ぜ合わせ、水溶き小麦粉を作る。
(2)豚肉とチーズを巻く

豚肉のボールに青じそを一口大にちぎって加え、よく混ぜる。片栗粉小さじ1を加えてさらに混ぜる。春巻きの皮1切れを角を向こう側にして置き、水溶き小麦粉をもう一度混ぜてから、皮の左右の二辺の縁に塗る。手前に豚肉と青じその1/8量とチーズ1切れをのせる。左右の皮を内側に折り、手前から奥にしっかりと巻く。残りも同様に巻く。
(3)春巻きを揚げる
揚げ油を低温※に熱する。春巻きを入れ、ときどき返しながらこんがりとするまで4~5分揚げ、油をきる。
※160~165℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がゆっくりと揺れながら出る程度。
あわせて読みたい
料理/堤 人美 撮影/広瀬貴子 スタイリング/朴 玲愛 文/編集部・春日