close
レシピ検索
本を探す
「マナー」 9件 ありました。
2017年4月14日発売
¥1485(税込)
人気講師の「コミュニケーション講座」を書籍化! 「コミュ力」(コミュニケーション力)がアップする方法をイラストと実例で紹介。心理学をベースにしたメソッドで誰とでも話が弾むように。仕事にも日常生活にも役立ちます。コミュ力が上がれば、人生が明るく開ける!(著者/下平久美子)
OTONA生活科マナー講座③ いまさら聞けない「手紙とメール」の常識
2008年4月01日発売
¥1320(税込)
手紙やメールで上手に気持ちを伝えるために、知っておきたい書き方のルールを一冊にまとめました。すぐに役立つ例文集が満載で、送る相手やシチュエーションに応じた、大人の伝え方を伝授します!
OTONA生活科マナー講座①冠婚葬祭 お中元 お歳暮 「贈り物美人」になるマナー術
2007年7月31日発売
¥1320(税込)
贈り物をするとき迷って不安なことはありませんか? 「何がいいの?」「包装は?」「のしは?」「手紙は?」「ホントにこれで恥をかかない?」 贈り物のマナーの基礎知識からあなたの贈り物美人度をさらにアップさせる効果的なアピールの方法まで近藤珠實先生がわかりやすく解説します。
2012年2月17日発売
¥922(税込)
年齢を重ねるにつれ人間関係が広がった「大人世代」が知りたいマナーの基本をまとめた一冊。冠婚葬祭のマナーをはじめ、食事のマナー、訪問やおもてなしのマナー、人間関係のマナー、手紙とハガキのマナーなど、多くの人が直面しがちな疑問にお答えします。暮らしのさまざまな場面で役立つので、ぜひ手元に置いて活用してください!
2014年2月25日発売
¥922(税込)
★従来の通常版サイズから、内容は同じくハンディサイズが新登場。
ネット検索だけでは解決しない疑問にお答えします。
かしこまった場から日常のおつきあいまで、いろいろな場面で役立ちます。
葬儀や結婚式のマナー、お祝いの贈り方など。現代を反映した保存版の一冊です。監修 『清紫会』新・作法学院学院長 近藤珠實
OTONA生活科暮らし講座① 実家のお墓、自分のお墓 これから「お墓」どうしよう!?
2008年11月27日発売
¥1320(税込)
お墓は自由にできないものなのでしょうか?
自分の納得できるお墓を選ぶために、お墓と埋葬法の基本から最新情報、お墓選びの実例をご案内します。
OTONA生活科マナー講座② 箸づかいからはじめる 「和食のきれい」マナー
2007年7月31日発売
¥1320(税込)
仕事のお客さまとの会食、格式の高いお店へのおよばれ等、慣れない場所や雰囲気に気が重いことはありませんか? そんなときこそ、自信を持ってふるまえたら素敵ですよね。大事なのは知識と意識! 和食の基本マナーとコツを近藤珠實先生が伝授します。
記事検索
この香りとリフレッシュ感、新しい! 発売前の緑茶「アサヒ 颯(そう)」を編集部で飲んでみた。
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!