オレペAI検索

コスパ美容・タイパ美容タイトル

シミやシワがあってもきれいに見える、年齢にあったメイクやスキンケアを知りたい。でも、お金や時間はなるべく抑えたい……。そんなおとな世代に! コスパ&タイパアイテムを使って、効率よくきれいを磨く方法をご紹介します。

【40代】年々まつ毛が細く、ぼんやり目に。プチプラアイテムで目力を復活させるには?

今回は《コスパ美容》で きれいに!

Q.年々まつげが細く少なくなって、目がぼんやりした印象に(涙)。もう一度、目力を復活させたい!

A.マスカラの使い方を見直して。マスカラコームがおとな世代のマストアイテム!

こう選べばコスパ! ~アイテム選びのコツ~

  • マスカラのブラシは短い毛も逃がさず塗れる細めが◎
  • ウォータープルーフタイプだと夏でも安心
  • 仕上げ用のマスカラコームはマストで使って!

年々、寂しい印象になっていくおとなのまつげ。くっきり見せたいなら、マスカラは根元から毛先へブラシをまっすぐ動かすことが重要。そして仕上げにマスカラコームで余分なダマを取り除いて。このひと手間をかけることで、まつげを1本ずつきれいに見せられ、自然なボリュームアップが可能に。ひと昔前に主流だったブラシを左右に動かすジグザグ塗りは、ダマになりやすいので避けましょう。マスカラは、ボリュームタイプかロングタイプかは好みで選んでOK。なお、初めにアイラッシュカーラーで根元をしっかり立ち上げることも大切です。

recommend item

【モデル使用色】カールキープ力とロング感を両立したマスカラ。まつげを根元からしっかり立ち上げ、毛先までスッとのびた美しいシルエットをつくる。

ディーアップ ハイパーリフトマスカラ ブラック 1650円/ディー・アップ

うぶ毛のような細かいまつげや下まつげもしっかりキャッチする極細のブラシを採用。自然なのにしっかり存在感のある、美しいまつげに。

デジャヴュ ラッシュアップE ブラック 1320円/イミュ

【モデル使用】0.74㎜間隔の金属製のコームでまつげについたマスカラの余分なダマを取り除き、品のある美しいまつげに仕上げる。

チャスティ マスカラコームメタルN マジェンダP 770円/シャンティ

自然なのにくっきり見せる!
まつげメイクの方法

1

アイラッシュカーラーでまつげを根元から立ち上げる
アイラッシュカーラーでまつげを根元からしっかり立ち上げる。指で上まぶたを持ち上げ、カーラーの上部がまぶたにかるく食い込むくらい押し当てると、根元から立ち上がりやすい。あればプレートが太い一重まぶた・奥二重用のアイラッシュカーラーを使うと、おとなのたるんだまぶたが、より持ち上げやすくなる。

2

マスカラ下地をまつげに塗る
カールをキープするために、できればマスカラ下地を仕込んで。まず余分なマスカラ下地をかるくティッシュオフしてから、中央→目頭→目じりの順に塗る。目じりはブラシの先端を根元に入れ込むようにすると、細い毛や短い毛も塗りやすい。15 秒ほどおいて下地が乾いてからマスカラを塗る。

3

マスカラを3回に分けてまつげの根元から塗る
ブラシについた余計なマスカラ液をかるくティッシュオフし、中央→目頭→目じりの順に3 回に分けて塗る。まつげの根元にブラシをグッと当てたら、ブラシを水平に保ち真上にスッと引き上げるのがコツ。目じりは下地と同様に、ブラシの先端をまつげの根元に入れ込むようにすると、まんべんなく塗れる。

4

マスカラコームでまつげをとかし、余分なダマを取り除く
マスカラコームでまつげの外側の根元から毛先に向かってとかし、ダマを取り除く。それでもダマが残った場合は、まつげの内側から同様にマスカラコームでとかす。

まつげを美しく見せる
あると便利なアイテム

ハリとボリュームのある
まつげに育てる美容液

20 種類以上の美容成分がまつげ内部まで浸透するまつげ用美容液。うぶ毛まで一本一本くっきりハリのあるまつげに。

マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ EX プレミアム 2420円/資生堂

カールをしっかりキープする
まつげ用下地

【モデル使用色】カールをしっかりキープするまつげ用下地マスカラの前に塗ることで、まつげのカールを長もちさせ、マスカラをきれいに見せるまつげ用下地。目立ちにくい透明タイプ。

キャンメイク クイックラッシュカーラー 透明タイプ 748 円/井田ラボラトリーズ

ライター池田が「ディーアップ ハイパーリフトマスカラ ブラックを試してみました!

40代でもまだまだ目力はアップできます!

ずっと自己流で使っていたアイラッシュカーラーを右記のとおりに使ってみたら、「まつげってこんなにパッチリするの⁉ 」というくらいしっかりカールできてびっくり。マスカラの「まっすぐ塗り」も、今までジグザグ塗りをしていたので太く見えるのか半信半疑でしたが、逆に目もとが品よくキリッとひきしまり、大満足です。

ヘア&メイクアップアーティスト yumi

教えてくれたのは……yumiさん

ヘア&メイクアップアーティスト。年齢を重ねた肌や顔立ちをその人らしく美しく見せるテクニックが人気。「あさイチ」(NHK)などテレビ出演や美容系WEBメディアでの連載多数。双子の男児の母として、手間をかけずにきれいに仕上げるメイクテクを日々、研究している。

【撮影協力】
ジャケット16990円、トップス5590円(イェッカ ヴェッカ)/イェッカ ヴェッカ 吉祥寺 TEL 0422-72-7006
イヤリング6930円(ミミサンジュウサン)、リング3630円(アネモネ)/サンポークリエイト TEL 082-248-6226

●商品の価格は、特に記載のない限り消費税込みの価格です。改定される場合もありますので、ご了承ください。

(『オレンジページ』2025年7月17日号より)

過去の連載はこちら

監修・ヘア&メイク/yumi(Three PEACE) 撮影/天日恵美子  スタイリング/伊藤あかり モデル/石川理咲子 取材・文/池田 泉  イラスト/Ricco.