1. HOME
  2. I Love Spice ローリエ

I Love Spice

ローリエ

ミネストローネ
ポイント


ローリエはブイヨンといっしょに加える。2枚あれば、充分に風味が出る。

ミネストローネ

材料(4人分)

玉ねぎ 1個
にんじん 1本
赤パプリカ 1/2個
ねぎ 1本
キャベツの葉 3~4枚
じゃがいも(中) 1個
トマト(中) 1個
カッペリーニ 20g
GABANローリエ 2枚
パルミジャーノレッジャーノのすりおろし
 (または粉チーズ) 適宜
オリーブオイル 塩 こしょう

[ブイヨン]※

水 2リットル
鶏手羽先 1kg
鶏手羽元 1kg
くず野菜
 (にんじん・玉ねぎの皮など) 適宜
塩 ひとつまみ
GABANブラックペパー 10粒
GABANホワイトペパー 10粒

作り方

1
ブイヨンを作る。鍋に材料をすべて入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、アクを取りながら水分が1/2量くらいになるまで煮込み(1~2時間)、こす(鶏肉は身をはずし、サラダの具などに使って)。
2
玉ねぎ、キャベツは1cm四方に切る。トマトは湯むきして種を取り、他の野菜とともに1cm角に切る。
3
鍋にオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、パプリカを入れ、塩、こしょう各少々をふって炒め、全体に油が回ったら、ねぎを入れてさらに炒める。
4
ブイヨン1リットル、ローリエ、キャベツ、じゃがいもを入れ、煮立ったらアクを取り、15~20分煮る。
5
トマトと、カッペリーニを長さ3cmに折って入れ、さらに3~4分煮、塩味をととのえる。器に盛り、チーズをかける。
(1/5量で196kcal、塩分0.6g)

※ブイヨンは、洋風スープの素を使っても。

ローリエでもう一皿

秋野菜のピクルス

秋野菜のピクルス

材料(作りやすい分量)と作り方

1
なす1個はへたを切り、縦6等分に切って水にさらし、水けを拭く。長いも7cmは皮をむき、放射状に縦8等分に切る。パプリカ(赤・黄・緑)各1個はへた、種を取って、縦12等分に切る。れんこん5cmは皮をむいて薄い輪切りにして酢水にさらし、水けを拭く。きゅうり1本は縦半分に切って種を取り、さらに縦半分、長さを半分に切る。エシャロット1個は皮をむいて薄い輪切りに、オクラ5~6本は板ずりして、がくを削る。
2
鍋に水1リットル、白ワインビネガー1カップ、砂糖大さじ2、塩小さじ1、にんにくの薄切り2かけ分、赤唐辛子1本、GABANローリエ1枚を入れて中火にかけ、一度沸騰させる。火からおろしてさまし、常温になったら1の野菜を漬ける。冷蔵庫に入れ、翌日いただく。2~3日が食べごろ。 (1/5量で80kcal、塩分0.6g)
GABAN ローリエ

今月のスパイス ローリエ

ベイリーフ、ローレルとも呼ばれる、クスノキ科の常緑樹の葉。シチュー、カレー、ミートソースなどの煮込み料理、マリネやピクルスの漬け汁など、使いみちが広く、常備しておきたいスパイスのひとつ。時間がたつと苦みが出るので、でき上がったら取り出すといい。

スパイスをもっと手軽に!

スパイスクッキング
〈ミネストローネ〉

スパイスクッキング〈ミネストローネ〉

バジル、オレガノを中心に、パセリ、ローリエなど6種類のスパイスをブレンド。ミネストローネ専用のミックススパイスです。

GABANハウス食品