オレペAI検索
オレペエディターブログ

【フルーツの食べ方】柿で作る簡単ピンチョス♪ワインにも合うおつまみ♡

オレぺエディターの山地ユキネです♪
実りの季節、秋ですね!
わが家でも、秋は果物を食べる機会が多いような気がします。

果物って、そのまま食べてもおいしいですが、ちょっとひと手間加えたりアレンジしたりすると、また違った味わいが楽しめるのがいいですよね~。

そこで今回は、最近ハマっている「」のアレンジレシピをご紹介したいと思います!

その名も「柿のピンチョス」!ちょっとおしゃれな感じに名付けてみました(笑)
作り方はとっても簡単で、皮を剥いてカットした柿に、焼いたカマンベールチーズとベーコンをつまようじで刺すだけです。

ワインにもとっても合うので、この秋、ボージョレ・ヌーボーのお供にぜひ作ってみてください♪

材料(2人分)

柿(熟しすぎていないもの)…1個
カマンベールチーズ…45g
ベーコン(薄切り)…4枚
黒こしょう…お好みで

作り方

1.柿を8等分(くし形)に切り、皮を剥きます。種も取っておきましょう。

2.ベーコンは横半分に切り8等分、カマンベールチーズも8等分します。

ベーコンとチーズを、170℃のトースターで約5分焼きます。

3.つまようじに、1の柿、2のカマンベールチーズ、ベーコンを順に刺していきます。カマンベールチーズは火が通るとかなりトロッとなるので、箸でつかむと刺しやすいかと思います。

8個ともすべて刺し終えたら完成です!上から黒こしょうを振ってもおいしいですよ♪

柿のすっきりとした甘さと、チーズやベーコンの塩気が絶妙にマッチするんです。
意外な組み合わせかな?と思いきや癖になる味で、いつも思わずパクパク食べてしまいます。

柿は、あまり熟しすぎていない固めのものを使うのがおすすめです♪

おいしいおつまみがあると、晩酌タイムもより楽しくなりますね♪
皆さんも、ぜひ作ってみてください!

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

山地 ユキネ(香川) ヤマジ ユキネ

フリーライター

瀬戸内の小さな町でのんびり暮らすライターです。食べること、読むこと、書くことが好き。こちらでは「物語に出てくる料理の再現レシピ」にも挑戦できたらと思います。たぬきケーキ愛好家なので、たぬ活の様子もレポートしていきたいです!

- レシピ検索 -