フレンチトースト=貧しい騎士
一族だけを招いてのクマ夫誕生日会を無事終えました。😮💨
此処ドイツでは誕生会(食事会)に招かれると、そこにはバゲットとバターが
必ずと言って良いほど置かれています。
6キロ分のじゃが芋を使ったグラタンがあれば炭水化物は十分かとは思ったものの、
昼時でもあったので、バゲットも2本焼形しました。
芋でお腹をパンパンに膨らませた一族に内心ウキウキ。
何故なら?
翌日に残ったバゲットで拵えるフレンチトーストが楽しみだからです。
フレンチトーストを作るのは、この時だけ。
翌朝、早速準備に取り掛かります。
卵1個につき、牛乳は100ML程度。いつものように適当です。
よくかき混ぜた卵と牛乳、少しばかりのバニラを加えたら
2センチ厚のバゲットを最低1時間は浸す。

バターを溶かしたフライパンで、表面がパリッパリになるよう、
焦げ目もシッカリ、じっくり焼くだけ。

先ずは疲れた翌朝の自分へのご褒美です。メープルシロップも惜しまずタップリ。


ちなみにドイツではフレンチトーストは通用しません。
Arme Ritter 貧しい騎士と呼ばれています。
さぁ動きますか!




![切望!朝まで通して眠りたい[ラクダの掛け布団]](https://wp-assets.orangepage.net/wp-content/uploads/2025/10/17183214/IMG_6247-225x300.jpeg?w=200)




