【ハロウィン】簡単バターチキンカレーとかぼちゃプリン
毎年この季節になると、実家からたくさんのじゃがいも、かぼちゃが届きます。
追いかけるように「落花生とさつまいもを送るよ〜」と連絡が来たので、やれ急げと毎日ポテト&パンプキン祭です。
今夜のメニューはバターチキンカレーとかぼちゃプリン! 少し早めにハロウィン風のごはんにしました♪
どちらもブレンダーやミキサーがあれば簡単に作れます。甘いカレーとプリンは子供も美味しく食べてくれるのでおすすめです!
ざっくり3step! うちのバターチキンカレー
■材料
●…鶏もも肉、ヨーグルト、カレー粉、すりおろしにんにく&生姜
○…バター、ホールトマト缶、カシューナッツ、刻みにんにく&生姜
◎…塩、はちみつor砂糖、コリアンダー、クミン、シナモン、パプリカパウダー、生クリーム
■作り方
1. ●を最低3時間漬けておく。
(鶏もも肉は一口大に。味付けよりも肉を柔らかくする工程と思って揉み込みます!)
2. ○を炒めてブレンダーでペーストに
(カットトマトよりホールトマトの方が酸味が出にくくおすすめ。よく炒めると酸味が飛んでコクが増します)
3. ●○◎を合わせて煮込む
(塩味・甘味の味付けは最後の工程で! お好みで粉末スパイスを足します。「何か物足りない…」という時は塩が足りないことが多いので、小さじ1/2ずつ加えて調整しています)

ブレンダーで混ぜるだけ!かぼちゃプリン
■材料(4個分)
かぼちゃペーストorかぼちゃパウダー 30g
卵 3個
牛乳 200ml
生クリーム 大さじ1
キビ糖 90g
ブランデー ひと回し
バニラオイル 数滴
■作り方
材料をすべてブレンダーで合わせるだけ!かぼちゃの繊維が気になるときは濾しても〇です。
ポイントは水を張ったバットに容器を浮かべ、150度のオーブンで30-40分かけてじっくり火入れすること! すが入りにくく、滑らかな仕上がりになって失敗しにくいです。

じゃがいも消費に、冷製ポタージュも作りました! じゃがいものポタージュに紫芋パウダーを混ぜるだけでハロウィン仕様の不気味な色味に…。
「…まずそう」と警戒していた息子も、一口運んで普通のポタージュと分かるとちょっと安心していました^^

バターチキンカレーはバターや生クリームを使うので、最初は15g程度を目安に、足りなければ後足しするようにすると好みの味を探しやすいです。
使い残ししやすい生クリームも、このラインナップならすべてのメニューに使うので使い切れますよ!

Happy Halloween♪









